• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

仙台へ帰着

昼前に東京の家内の実家を出てから、途中昼食と午後の軽食を含めて6時間ほどで仙台の自宅に戻りました。 今日は風は強くありませんでしたが、福島のあたりで土砂降りの雨にあいました。雪は国見SA(福島と宮城の県境の峠)で見たくらいで、ほとんど残っていません。 水道は水抜きをしてから出かけましたが、凍結 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 21:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年11月23日 イイね!

電球を交換したら、割れました

電球を交換したら、割れました
ありがちですが、ウオッシャータンクの青い蓋が割れてバラバラになってしまいました。 昨日切れてしまったロービームの電球を替えるべく、ボンネットを開けて作業を始めました。 運転席側のロービームの電球を交換するのには、ウオッシャータンクの補充口のエクステンションを外さないといけません。着脱するために手 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 13:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年11月22日 イイね!

片目の206

片目の206
ZEN-MILO さんとのミニオフの後、仕事場での会議は4時間半に及びました。さすがに疲れたので、さぁ帰ろう、と 206 CC に乗り込みました。 車のライトを点灯したら、左の方がピカピカッと光って暗くなりました。車を降りてみたら助手席側のロービームが切れてやんの…。0_< まだ小雪が降る中、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/22 22:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年11月19日 イイね!

少し鳴きます

寒さのせいかブレーキが鳴きます。 ユーロメビウスも、やっぱり鳴きます。 初期の制動でグーッと踏む時は鳴かないのですが、低速で力を抜いている時にフロントが鳴きやすいです。純正パッドと同じくらいですかねぇ。 特に「カックン」ブレーキを避けようとペダルを踏む力を抜く時に、か細く高い音で「…キーッ…」 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 09:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年10月30日 イイね!

ブルーワイドミラー・インプレ

ブルーワイドミラー・インプレ
今朝、さっそくインプレの機会がありました。 結論から言うと、都市部ではかなりお勧め、という印象です。 左右の視野がワイドになることで並走する車の位置関係が把握しやすくなり、車線変更のタイミングなどをつかみやすくなります。今まで頭で補っていた部分が見えるというのは楽です。 同じように上下にも視野が ...
続きを読む
Posted at 2007/10/30 11:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年09月15日 イイね!

素晴らしい!:CC・MTリンク

お昼ごろ、プジョーで整備の仕上がったCCを受け取りました。いろいろと試みていただいた結果、MTシフトタッチが劇的に良くなりました! これは過去経験した中ではベストの状態です。 シフトタッチは固すぎず、ストロークも適度に短かく、遊びも少ない…。 先週預ける前のカラー(筒状のスペーサー)が適合して ...
続きを読む
Posted at 2007/09/15 18:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年09月05日 イイね!

ショートシフト、3度目のインプレ

ReCiPe のクイックシフトリンクでまた発見してしまいました。 当たり前のことですが、シフトノブの「遊び」はそのまま残りました。 ユーザーの方はご存知だと思いますが、206 はシフトノブの遊びも元々それなりに大きいです。私の個体では、前後にぐらぐら揺すれるほどありました。シフトストロークの1/ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/05 23:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年09月01日 イイね!

車検完了、「ブツ」のショートインプレッション

車検が終わってCCが戻ってきました。 今回のお会計は 154,000 円。3年目の XT-P とほとんど変わりませんでした。 装着してもらった「ブツ」は ReCiPe のクイックシフトリンク(206 S16 用)。 左右のストロークに比べて異様に長かった前後のストロークが劇的に短くなり、コクコ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/01 17:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年08月31日 イイね!

車検見積もり

昨日の昼,会議で手が離せないときにプジョーから携帯に電話が掛かってきて,車検の見積もりがでました,と連絡がありました. 結局,会議の後になって詳細な話を聞きましたが,エアコンフィルタの交換と,とあるブツの装着工賃を含めて 158,000 円ナリ.工賃を抜いたら15万円ピタリくらいです. 認定中 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/31 11:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年08月23日 イイね!

左後輪付近から水しぶき!

これまでお盆休み+夏期休暇でしたので、今朝、退院後初めて仕事場に出勤しました。 前回最後に仕事場に出勤した日は自転車で来たのですが、その日の夕方に雨が降ったため、自転車が仕事場に置きっぱなしでした。そこで、今朝は出勤のためにCCを動かしました。 駐車スペースから車を出しながらゆるく左にハンドル ...
続きを読む
Posted at 2007/08/23 16:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation