• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2004年10月29日 イイね!

ガライヤ

ガライヤ
ちょっと古い写真ですが、HDDを整理していて見つけたもので。ちょうど去年の今頃、家の近くのスーパーオートバックスで見かけて、ぱちりと撮りました。レース用のモデルは派手ですね。これって市販されてるんでしたでしょうか? 雑誌記事から受けた印象に比べて大きく感じた記憶があります。 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/29 23:16:02 | コメント(0) | アルバム | 日記
2004年10月28日 イイね!

RSKリミテッド・エディションのアンテナ線

RSKリミテッド・エディションのアンテナ線
数日前の日記に書きましたが、BE/BH純正のMcIntoshオーディオを取り付けました。ただ、一つだけ、ヘッドユニットから2本出ている、ダイバーシティ・アンテナの一方にしか、つながるアンテナ線が見当たらなかったことが気になっていました。 私の車は2002年5月に出たBE5DのRSKリミテッド・エ ...
続きを読む
Posted at 2004/10/28 09:52:50 | コメント(0) | 日記
2004年10月24日 イイね!

McIntoshオーディオ装着(2)

McIntoshオーディオ装着(2)
2日目でようやく装着完了。まずエンジンルーム内のパッ直の線を断熱チューブで覆い、昨日やりかけだったアンプまでの不足分の線を引きました。古いオーディオを外して、センターコンソールをがらんどうにした際に、ETCやGPSジャイロユニット、Defiメータユニットの線など、過去に装着したパーツ類の線を少し整 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/24 21:57:40 | コメント(0) | 整備メモ | 日記
2004年10月23日 イイね!

McIntoshオーディオ装着(1)

車の購入とほぼ同時に手に入れたMcIntoshオーディオの取り付けにようやく着手しました。車体はオーディオレス仕様(RSK_Limited_Edition)だったのですが、ハーネスとスピーカは純正オーディオ状態でした。「暫定」のつもりで前車のNakamichiを移植し、2年ほどそのまま使っていまし ...
続きを読む
Posted at 2004/10/23 23:28:52 | コメント(0) | 整備メモ | 日記
2004年10月18日 イイね!

RSTにて「ひえひえ」セット施工

RSTにて「ひえひえ」セット施工
ラジエータホースを強化品(アッパー:シリコン、ロワ:CUSCO製強化ゴム)に換えて、サーモスタットを低温で開くものに交換し、クーラントを全量交換するセットを施工してもらいました。エキマニを削っていただいた時と同じように、まずは「熱さまし」でした。でも、待ちきれない様子で「スーパーぶちょ」さんは、車 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/25 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月18日 イイね!

高速隊PC

高速隊PC
今朝、出勤時に高速で見た、スカイラインの高速隊PCです。車高は低めだし、フロントボンネットに虫除け(?)は立っているし、路地裏でノーズだけを見た時は、だいぶ手が入ってる車だなぁ、と思ったのですが、横っ腹を見て高速隊のパトカーと分かり納得。周りの車もおとなしく走っていました。^^ IC入り口の料金所 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/18 10:19:23 | コメント(0) | アルバム | 日記
2004年10月17日 イイね!

パワステポンプ交換

ディーラーに朝から車を預けて、件のパワステポンプを交換してもらいました。結果から言うと、少し緩和されたものの、依然私が「異音」と感じた音がしています。 まぁ、少し窓を開けたり、オーディオをかけたりすると聞こえなくなってしまうような小さな音なので、正常なパワステの動作音だったのかもしれません。 約2 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/17 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月12日 イイね!

気になるけど…

パワステ・ポンプ(?)のうなり音が気になりながら、レガシィで出勤しました。まぁ、パワステ・ポンプの異常だとしても、お陀仏寸前の音よりはずっと小さいので、まだ大丈夫だろうと思います。片道50kmだし、荷物もあるので、車が無いとちょっとねぇ。 窓を閉めていると気になるのですが、窓を開けているととたんに ...
続きを読む
Posted at 2004/10/12 11:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月10日 イイね!

パワステ・ポンプ?

3日ほど前からエンジンの回転数に同調して「うなり音」が聞こえるようになりました。模型用モーターで安っぽい歯車を回しているような高めの音です。聞こえる方角がちょうどメーターの裏側あたりなのですが…。1週間前のオイル交換から日が経っていないので、エンジン本体の何らかのトラブルの予兆かと思い、ディーラー ...
続きを読む
Posted at 2004/10/10 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月04日 イイね!

モチュール・コンペのインプレッション

通勤で街中・高速の両方を走ったので、忘れないうちに続編。 雨の日だというのに、スバル純正の ELF プレミアムオイルより静かでした。しかも、15W-50という数値ほど固さを感じさせない滑らかな回転でした。でも、ちょっと ELF より「身震い」が多いかな…。 パッケージがいつの間にか変わっていた。私 ...
続きを読む
Posted at 2004/10/04 14:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation