• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

スキー2回目:「曲がる」卒業

スキー2回目:「曲がる」卒業今期2回目のスプリングバレーです。
今日は小学生以下の子供のリフト料金が1000円という日(東北6県共通だったらしい?)でしたので、大混雑でした。
写真は一番上のリフトを降りた所から撮ったものです。このリフトは午前中の途中までは強風で運転していませんでした。

昨日は朝の雨と強風で断念しましたが、娘は今回の受講で「曲がる」クラスを卒業して次はリフトに乗るんだぁ!と気合が入っており、朝もぐずることなく起床し、勇躍出かけました。
クラスの最後に先生から講評を聞くのですが、今回で「曲がる」クラスは卒業し、次回は「リフトに乗ろう」クラスだそうです。おお、やったね!

いよいよ次からは娘もリフト券代が掛かるようになりますが、「雪の子クラブ」というスクールのクラブに入っており、入会金を払うと道具のレンタルが無料、リフト券半額、スクール受講日の駐車場無料というシステムになっております。

昼食の後、せっかくリフト券が安いんだから、と娘のリフト券も購入し、下のほうのリフトに4回ほど乗って一緒に滑りました。

なるほど上達は早いもので、プルークでゆっくり先導してあげれば、トレールも上手に滑れます。リフトを降りるのも上手になりました。

来週の土曜日はTLSのイチゴ狩りオフだから、次回は日曜日かな?と話をしながら山を降りてきました。
Posted at 2009/02/15 19:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年02月11日 イイね!

ひな人形だしました

ひな人形だしました娘と家内にせっつかれ、11日の午前中は人形を出すのにおおわらわでした。

普段、モノが積んであるサイドボードを整理し、人形を出しましたが、お内裏さまの勺はどこいったとか、小物が見当たらなくて大騒ぎしました。結局、お雛様の扇子の房に紛れ込んだりしていて、疲れました。

片付けるのも大騒ぎになりそうです。
Posted at 2009/02/12 12:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年01月31日 イイね!

スープ・カレーの店

スープ・カレーの店習い事のイベントが終わった娘と家内を拾ったあと、スープカレー屋に来ました。

榎本加奈子が経営(プロデュース?)しているスープカレー屋で、開店の日には旦那(佐々木主浩:大魔神)も来たというお店です。

サフランライスにローストチキンを載せた、一日30食限定のスープカレーが食べられました。
私は初めてでしたが、家内は2度目。0~100まである辛さの度数のうち、家内は39、私は10、娘は0にしました。

たっぷり汗をかきましたが、美味でした~。
Posted at 2009/01/31 20:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2009年01月11日 イイね!

幸運娘

幸運娘今日のスバルのフェアで娘がくじ引きをして当てた、スティッチのクッション。

丑年にちなんで、牛の「かぶりもの」の口の部分から顔をだしたようなデザインになっています。ちょっと見づらいですが、スティッチの顔の上に、牛の鼻と角が見えます。

娘が欲しがった「丑」スティッチの全身の人形は成約者プレゼントだったため残念がっていましたが、次に欲しいといっていたこれをみごと当てました。

不思議とクジ運のいい娘です。
Posted at 2009/01/11 21:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年12月31日 イイね!

キッザニア東京

キッザニア東京キッザニアは子供が様々な業種の仕事の「まねごと」をして、各種事業の体験をするというアトラクションです。10:00-15:00、16:00-21:00の完全入れ替えの二交代制で、5時間のコマの間に4種類程度の職種が体験できるようになっています。
#最近、甲子園にもできたそうで。
年末年始は必ず帰省で上京するから、と7月(!)にネットで予約を取って来ました(そうしないとチケット完売で入れない)。

家内と娘は3回目ですが、私は初めて。それぞれの事業に関連した本職がスポンサーになっています。
今回、娘が一番やりたがったのはパイロット。このアトラクションのスポンサーはANAでした。順番待ちをして約20分間フライトシミュレーションのゲームをします。
ひと業務終わると「キッゾ」という単位のお給料をくれます。
そのキッゾの出入金ができる専用の銀行があり、そのシステムを作っているスポンサーが三井住友銀行。よくできてます。感心。

しかし付き添いだけは実に退屈です。子供が小学校3年生以下だと会場に保護者が一人は残らないといけないので、カミさんに残って貰って私は一時退場しました。
#一時退場中の報告はまた次で。

ただし、子供のセキュリティのため、入退場の時に保護者が同じでないといけません。というわけで、必ず戻らないといけません。

趣旨はよくわかりますが、やや面倒。まぁ、安全には代えられません。
Posted at 2008/12/31 14:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation