• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

仙台に戻りました。

仙台に戻りました。出発前の雑用も怒涛のごとしでしたが、東京滞在中は滞在中で、怒涛の家族サービスと研修でした。

東京についた翌日(2/10)、最近TDSで力を入れているキャラクター:ダッフィーと写真を撮りたい、という子供の要望でディズニーシーへ。
まぁTDLに比べると癒される空間なのでいいか、と思っていたらカップルだらけで、2月のTDSらしくもない大混雑でした。

TDSの次の日(2/11:祝日)から金曜日(2/15)にかけては、毎日9時から夕方6時まで研修。この間、家族は家内の実家に行っていました。
この研修が今回の出張の主目的だったのですが、いやぁ、久しぶりに頭のエクササイズを一杯しました。たまたま、同じ研修に「脳トレ」の川島先生ラボの若い方々がいらしていて、仲良くなりました。研修最後の2日間の夕方以降は、旧知の後輩と終電まで飲んでいました。

土曜日(2/16)は前日の酒が残っていてかなり不調。でも、新宿タカシマヤに行く、という家族の要望で出かけました。しかし、午後2時頃までほとんど使い物にならず、ボーっとしていました。
誕生日だったので、夜は実家で祝ってもらいました。もうケーキにロウソクなんて歳でもないのですが。

で、昨日(2/17)の昼頃に東京の実家を出て、仙台に戻りました。
疲れました。

でも、家内も久しぶりに物資有り余る東京での買い物を堪能したようですし、娘もキッザニアに行けて満足だったみたいだし。
私も研修で色々新しいことを教わって満足。

一応みんな満足して帰れたみたいでよかったです。
Posted at 2008/02/18 10:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年02月09日 イイね!

東京の実家に到着

今日は雪の予報でドライブを控えた人が多かったせいか、関東に入ってもガラガラ、首都高も渋滞箇所が皆無でした。

おかげで、家族同伴では最速の時間で世田谷の実家に着きました。

私は明後日から15日までお仕事です。
Posted at 2008/02/09 19:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2007年12月30日 イイね!

築地へ買出し

築地へ買出し正月用の食材を買出しに、早起きして築地の場内・場外市場へ買い出しに行きました。

すごい混雑でした。@_@
Posted at 2007/12/30 15:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月30日 イイね!

2台のカンケイ

2台のカンケイ現在、実家の玄関ではR2とレガシィがこんな具合に格納されています。

R2をこの向きに持っていくにはゴージャッキが必要でした。

レガシィの左右とも、余裕は 2 cm くらいです。

ほっぺにキスしてるみたい。
Posted at 2007/12/30 15:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月29日 イイね!

ゴー・ジャッキ

ゴー・ジャッキ今回は車のタイヤをリフトするジャッキ機能がついた台車(ドーリー;通称「ゴー・ジャッキ」)を調達しました。
※写真を追加しました(12/31/07)

私の実家は駐車場があるのですが、我々が車で帰省すると、親のR2があるため、そのままではどちらか1台しか駐車場に入れません。
何とかR2を玄関の方向へ向け、車を半分玄関に乗り上げれば、レガシィが停められるスペースが発生します。

しかし、玄関へR2を乗り上げるには、いくらハンドルで切り返しても無理…。というわけでジャッキ台車2台と台車2台で4輪とも台車の上に載せ、玄関の方へ回転させることに…。

まず後輪2つを車載ジャッキで持ち上げて、それぞれ台車に載せます。しかる後に前輪にジャッキ台車(ゴージャッキ)を差し込んでレバーを踏み、前輪を上げます。
昨晩、暗い中なんとかR2の方向転換とレガシィの駐車に成功!

これで一晩 1,000 円の駐車場代が節約できます。
ちなみに、ジャッキと台車の調達費用は約 20,000 円ですので、20晩停めれば元が取れる計算に。今回は6泊の予定ですので早くも 1/4 は元が取れます。

しかし…(つづく)
Posted at 2007/12/29 14:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation