• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリー昨日はお歳暮を見にデパートへ行き、今日はクリスマスツリーを出して飾り付けをしました。

年の瀬が近づいているのを感じます。
Posted at 2007/12/02 15:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年11月11日 イイね!

いよいよ帰国

いよいよ帰国こちらは今、土曜日の夜10時頃です。明日の帰国に備えてそろそろ寝ます。
朝8時のフライトなので、6時頃には空港でチェックインするようにしようと思っています。どうせ最初に乗るのは国内線(SAN->SFO)ですから、1時間前でも大丈夫かもしれませんが、心配性なもので。^^;

今日の日中は半日ショッピングに費やしました。家内から子供の洋服の買い物について指令が e-mail で送られてきて、Gymboreeのお店に行ったり、Sears に行ったり、Target に行って Ziploc の新製品を探したり…、と Mazda 6 で東奔西走しました。

今回借りたMazda6(日本名「アテンザ」)は恐らくベーシックグレードだと思いますが、悪い印象はないですね。いくらMTモード付きでも、アクセルオフに対して反応が無いトルコンATは「大嫌い」ですが、これはマツダだけの問題でもないし。
ブレーキペダルを踏むとグリスが切れているような擦れる音がするとか、トランクの上のコネクタ(何のかは知らない)が外れていたりするのとかはレンタカー会社の整備技術の問題で、マツダとしてはご愛嬌という感じでしょうか。^^;
まぁ、無事に走っていますし、明日までは大丈夫そうです。

一方、師匠が乗っている中古の VOLVO S40 (7~8年落ち?)にも乗せてもらったのですが、こちらの方が何となく「味」を感じさせるものがありました。こういうのを知っちゃうと、空気や水のようにさらりとして、手ごたえの無い日本車に対して批評家の見る目が厳しくなるのは何となく解る気がします。

明日はいよいよ帰国です。サンフランシスコと成田空港を経由して仙台空港へ飛びます。

機内では仕事もしたいけど、次の日は朝一番の仕事があるので眠りもしたい…という感じです。

どうなりますやら。
Posted at 2007/11/11 15:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月14日 イイね!

温泉巡りで家族サービス

この夏、私の肺炎での入院、自宅の引越し、と家内には色々頑張って貰ったので、その慰労に温泉に行きました。

昨晩は鳴子の割烹旅館に泊まり、温泉と山海の美味を堪能しました。
今日は県境をドライブして山形の尾花沢、東根、天童と南下し、昼に蕎麦を頂きました。新蕎麦にはまだ早いようでした。

国道48号線で関山峠をこえて、広瀬川上流の作並温泉にきました。

私自身は温泉にはあまり興味が無いのですが、家内と娘が温泉ずきなので、その間は一人でボーッとできます。

いまいる所は作並の某温泉ホテルで、家内と娘は「日帰り」で入湯しています。
私はコーヒーショップでボーッとしています。

極楽、極楽。
Posted at 2007/10/14 14:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2007年10月08日 イイね!

父親参観日

父親参観日今日は娘の幼稚園の父親参観日でした。

前半の日本語のクラスでは園庭の秋を探す探検、後半の英語クラスでは普段の英語授業を見ました。
英語の授業では、4~5歳の 15 人ほどの子供達がネイティブの先生が話す英語の指令をきちっと聞き分けている様子を見るのはなかなか壮観でした。

その後、昼食は幼稚園で用意されたウィンナーを笹竹に挿して焚き火で炙ってホットドッグに作ったり、グリルされたハンバーグをバンズに挟んでハンバーガーを作るという米国式バーベキューでした。
15年前の修行時代をちょっと思い出しました。

食べたいだけ食べた後、普段の通園バスに乗って戻ってきたのが2時。
子供はそれから3時間爆睡でした。

ふと庭の柿の木に目をやると、5~6個ついていた柿の実がまだ残っていました。
鳥がつつかないって事は渋いんだろうか?と思ったりしています。
Posted at 2007/10/08 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年10月06日 イイね!

しまじろう

名取市で開かれたしまじろう(学習教材「こどもチャレンジ」のメイン・キャラクター)のショーにつきあわされました。家族で移動の時はもっぱらレガシィです。カーナビもついてるし。

東北地方での開催は年1~2回なので、家内はチケット入手に気合を入れ、子供は早起きしていく気満々。

日差しはありましたが湿度も低く、絶好のオープン日和だったのになぁ…。

明日は早起きして、こっそりドライブに出かけようっと。
Posted at 2007/10/06 17:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation