• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

微熱に悩まされた連休。ビールのせい?

微熱に悩まされた連休。ビールのせい?先週、娘がインフルに罹った頃から、私自身も 37 ℃前後の微熱がずっと続いていました。
いきつけの耳鼻科で最初に処方された抗生物質が木曜日に終わり、それでも改善どころか微熱は続き、むしろ咳はひどくなっていたので、土曜日の朝一番で呼吸器系を得意とする別の内科に受診してみました。
#いわゆるセカンド・オピニオンってやつを聞きたくて。

結局、血液検査をしたり、肺のX線を撮ったり(2年前に肺炎で入院したので)しましたが、気管支炎でしょうという診断になり、同じような抗生物質+鼻・喉の薬をもらいました。
#で、微熱だったので調子に乗ってスタッドレス交換×2台やってしまいました。^^;

昨日は平熱まで熱が下がり、よかった薬が効いたんだ、と安堵していましたが、今朝になってまた微熱が出て来ました。今度は 37 ℃台前半で、ちょっと辛い。何が悪いんだろう?と思いつつ起きて、朝食を摂って薬を飲もうとした時、薬の説明書きの最後の1文が目に入りました。

「この薬を服用している間は飲酒をお控え下さい。」

あら〜っ!昨日の晩、飲んじまったよ。ボディントンというビールを。
だから薬の効き目が落ちたのか…。薬局のおじさん、ひとこと言ってほしかった。;_;

というわけで、今日一日部屋でおとなしくしていたら、何とか 36 ℃台に熱が下がって来ました。
この薬は1週間分出ているので、土曜日まで飲めません。T_T

明日は朝一番で山の上でお当番が1コマほどあり、そのまま新潟の寄り合い(2泊3日)に、その後コラボのために東京へ(3泊4日)出張で、11/29 (日)に仙台に戻る予定です。

帰る頃には飲めるようになっているといいのですが。

※ TLS の忘年会を企画中です。詳しくは TLS の「飲みオフ」スレへどうぞ。
Posted at 2009/11/23 18:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Beer | 日記
2009年06月07日 イイね!

超長期熟成エビス

超長期熟成エビス久しぶりのビール日記。

こういう期間限定商品が出てくるとついふら~っと買ってしまいます。
普段ほとんど飲まないので、たまに飲む時はいいのを飲むことにしています。私なりのプチ贅沢。

しかし、ちょっと不満。
それなりに味わい深い風味がするのですが、いかにも「味わい深く作りました!」っていう感じがしちゃうんですよね…。

やっぱりエビスは金か、さもなきゃ黒かな。定番は強いと思います。
Posted at 2009/06/07 21:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Beer | 日記
2009年03月28日 イイね!

シルク・エビス

シルク・エビス久々のビール日記です。

お友達の間で話題になっていたシルクエビスをはじめて頂きました。口当たりがよくて、飲みやすいですね。後味もすっきりしていて美味しいです。琥珀…とかより好きかな。

グラスはギネスですが。:p
Posted at 2009/03/28 23:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beer | 日記
2009年01月11日 イイね!

レーベンブロイ、串揚げ、おでん

レーベンブロイ、串揚げ、おでんスバルの点検のあと、家族で藤崎(仙台市内のデパート)の「大阪うまいもんフェア」へ行きました。その時の収穫のひとつが串揚げでした。

それとは別に、寒い日はおでんでしょ、というわけで前夜からしこんでいたおでんが今日の夕飯でした。
さらに、ビールが登場。冷蔵庫のストックからレーベンブロイを出しました。

おでんは学生時代に学祭で何度作ったかわかりません。^^;
大根を桂剥きして下茹でとか、厚揚げの油抜きとか、下ごしらえはお手の物。昨晩の仕込みはほとんど私が行いました。

今日食べてみたら、ちょっと味付けに失敗して薄味だったので、家内に直してもうことになりました。

明日もおでんです。^^;
Posted at 2009/01/11 21:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beer | 日記
2008年10月12日 イイね!

今日はスタウト

今日はスタウト久しぶりのビール日記です。

今日は娘の幼稚園の父親参観日でした。しっかり午後3時まで拘束されました。

楽しかったのですが、おかげで泉ヶ岳ミーティングに行けませんでした。(T_T)

うさばらしに、今晩はビール。キリンの一番搾り・スタウトです。

Posted at 2008/10/12 19:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Beer | モブログ

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation