• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

初オープン

初オープンこちらも遅まきながら今年の初オープンでした。

今日は午前中に少し時間の余裕があったので、土曜日にスキー場に行った時に汚れた車体を洗車し、下回りをよく洗って、近所の公園の駐車場までオープン!しました。

昨日・今日は暖かで日差しもあり、絶好のオープン日和。気温もプジョー温度計で7℃ありました。いや~、ウィンド・ディフレクターを付けるといいですね。後方からの風の巻き込みが減って、冬場でも気持ちよくオープンできます。

せっかく CC RC 用のウィンド・ディフレクターを付けた写真を撮ったので、プロフィール画像も貼り替えました。

午後は長時間の会議です…。orz
Posted at 2009/02/10 10:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2008年12月23日 イイね!

オープン!(たぶん)走り納め

オープン!(たぶん)走り納めお天気がよかったのと、ここ1週間近く放置状態だったこともあり、レガシィのオイル交換が終わったら、206 CC でお散歩に出かけました。

気温はプジョー温度計で7~8℃。日差しが暖かいものの、少し風は冷たいです。セーターとジャケットを着て、屋根を開けて出発。

やはりウィンドディフレクタの効果は絶大です。背後から吹き込む冷気が和らげられ、頭上と左右から巻き込む風が気持ちいいです。

今週後半はお仕事ですし、土曜日からは東京に帰省で 206 CC はお留守番ですから、おそらくこれがオープン!での今年の走り納めでしょう。
Posted at 2008/12/23 14:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2008年05月23日 イイね!

オープン!で、泉ヶ岳へ

オープン!で、泉ヶ岳へ先々週の木曜からの出張で2回連続で週末が潰れたので、今日1日有給休暇を取りました。幸い、雑用係の仕事もありませんでしたし。

一方、家内は非常勤の仕事、娘は幼稚園+デイケア、ということで今日1日は私一人~。

みんな出かけたところで、さて何をしよう?と考え、まず久しぶりに洗車をし、泉ヶ岳へドライブに行くことにしました。
初夏の日差しの下、屋根はもちろんオープンで、行って来ました。郊外の山道でも気温は 25℃ 以上で、おそらく市内は 27~28℃ くらいあったんじゃないでしょうか。片道30分ほどで大駐車場へ。少し休んだ後、スプリングバレーまでのワインディングを何度か往復し、久しぶりに開放感のあるドライブを満喫しました。

昼過ぎに家に戻ってきて食事を済ませ、子供が居ると見られない(正確には「子供に見させてもらえない」) DVD を見たりして久しぶりにリラックスしています。

平日に休むとどこも空いていていいですね。でも、昼食を買いに寄った南中山のパン屋さん「パンセ」は駐車場が満員で驚きました。

DVD も終わったし、さて、そろそろ洗濯物を取り込むかな。
Posted at 2008/05/23 15:33:23 | コメント(2) | トラックバック(1) | オープン初心者 | 日記
2008年02月29日 イイね!

自転車でGo!

今日は暖かくて天気もいいので…、自転車で出勤です。

オープン日和だよ~、屋根あけたいよ~、の気分なのですが、このところ車通勤が続いてガス代が嵩んでいるし、山の上のお仕事も無い日なので、今日は自転車で出勤。

久しぶりでしたが、いや~、爽快です!
車の少ない道を選んで走れるし、好きなところで立ち止まったりできるので、市街地を走るのでも 206 とは違う爽快感があります。

報告書のグチャグチャも忘れて、ストレス解消できます。
#ただいま、現実逃避中。今日締め切りの書類がぁぁぁ…。

これからはボチボチ自転車出勤の日が増えると思います。
Posted at 2008/02/29 11:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2007年12月01日 イイね!

夜のOpen!ドライブ

夜のOpen!ドライブ取り寄せを依頼していたウオッシャータンクのキャップが入荷したというので、娘が昼寝をした隙にプジョー仙台泉(イデアル)へ出かけてきました。娘が起きていると、連れて行け、と言う上に自分の興味がさめるとすぐに、帰ろう、と言い出してうるさいので…。

外へ出て車を動かしていたら、ん?暖かいなぁ…、と思って屋根を開けてプジョーまで往復してきました。キャップ(220円ナリ)1つにもイチイチ伝票を作ってくれるので時間が掛かります。これはスバルも同じでしたが。^^;

帰りにホームセンターで買い物をしていたら、隣に真っ白の 207 GTi が停まっていました。戦闘的な姿だとカッコいいんですけどねぇ。207RCup はかなり好きですけど、市販型はあまり好きになれません。

Posted at 2007/12/02 15:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation