• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

青いトンボに見そめられた、青いCC

青いトンボに見そめられた、青いCC最近、写真のような青いトンボが私の CC のアンテナの上にとまっているのをよく見かけます。

家内と子供が習い事に行っているため洗濯物を取り込んでいたのですが、その間も全く逃げないのでカメラを持ち出してパチリ。何度か位置を変えて撮りましたが、全く逃げません。

ところが、ある時パッと飛び立ち、別のトンボにからもうとし始めました。様子を見ていたところ、しばらく粘った挙げ句、振り切られてしまったようです。するとまた CC のアンテナに戻ってきて止まりました。

どうやらここを待ち伏せの場所と決め、恋のお相手を探しているようでした。
頑張れ、青トンボ!

でも、おかげでドライブに出かけられない…。
Posted at 2009/07/25 16:30:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年06月18日 イイね!

岡崎到着:407SW

岡崎到着:407SW同業者の「寄り合い」に出席するため、岡崎へ来ています。

今朝8時に都内の実家を出て、首都高から東名に入り、足柄SAで休憩し、浜名湖SAで昼食を摂って、12時に現地到着しました。

途中、追い越し車線を約ぬふわkmで走行中、後ろから猛スピードで迫ってくる407のフロントマスクがバックミラーに写ったので、走行車線によけて道を譲りつつ運転席を見たら、なんと前職場の同僚が運転する 407SW が岡崎での同じ「寄り合い」に向かっているところでした。

会場についてみると、案の定先着していたので隣に停めて写真をパチリ。
フロントマスクはノーズの先端がまっすぐ断ち切られたようになっていて、セダン系です。真後ろに迫られた時には思わずよけてしまったほど押しの強い顔ですが、バックミラーの中でみた時はなかなかカッコいいと思いました。
TLSで見慣れた 307 SW と比べても一回りデカイですし、その恩恵でウエストラインからルーフにかけてのラインが、きれいに絞り込まれています。

明日のお昼まで「寄り合い」で、その後東京に一度戻り、土曜日に仙台に向けて帰ります。

TLSのプチオフ参加は、その時の体調と車の調子次第ですかねぇ。
#不明瞭ですみません、ろくおさん。
Posted at 2009/06/18 23:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年05月20日 イイね!

TLS&フレフレのアルバム準備中

TLS&フレフレのアルバム準備中今週は比較的雑用が少なく、自分の仕事に集中できるチャンス!というわけで、お仕事の方が忙しくなってしまっています。

TLS&フレフレの写真をウェブアルバムにまとめる準備をしていますが、ようやく初日の夜の部(アルコールセッション)まで処理が終わったところです。

写真はウラTLS(幹事さんが来る前)の際、宮沢賢治記念館の駐車場で撮った1枚。ZENさんのホワイトライオン号をかんちパパさんの赤いCCと私の青いCCで挟んでトリコロールを作ってみました。

フレフレの写真は写っている車の数がハンパじゃないので、現時点+集合写真の状態で一度ウェブアルバムのURLを参加者の皆さんに連絡し、後はポツポツ追加、という形になるかもしれません。

楽しかったですねぇ。またやりたいですねぇ。

写真を見てると、つくづく思います。
Posted at 2009/05/20 23:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年04月29日 イイね!

笑っちゃいけない…?

とあるサイトのリンクで笑える Youtube 映像を発見。
某右ハンドル立憲君主国のクルマ番組の中で、こんな企画が…。

まずは前半を。
続いて後半もどうぞ。

Youtube の題は「お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版」となっていますが、マレーシアの車もターゲットになっています。
字幕に所々気になるところはありますが、なかなかニュアンスの表現が上手です。

試乗に出てくる Hyundai Accent は何度かレンタカーとして乗った経験があります。ガソリン車でしたが、評価はまったく番組と同意見。番組内の表現を借りると、(徹底的に安いことを除くと)ポイントがわからない(pointless)車です。

よく国営放送がやるなぁ…。こういうノリ、大好きです。
ひとりで大笑いしてしまいました。でも笑っちゃいけない?
Posted at 2009/04/29 17:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年04月13日 イイね!

昨日の様子

フォトギャラリーに泉ヶ岳ミーティングの写真を中心にアップしました。

まだまだ整理中ですが、低解像度で一部暫定公開。

その1
その2

集合写真を含んだ高解像度版のウェブアルバムのURLは、多分にプライバシー情報が含まれているので、原則的に当日の参加者の皆さんに限定させてご連絡させて頂きたいと思います。

悪しからずご了承下さい。
Posted at 2009/04/13 19:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation