• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

オーストラリアから帰国

オーストラリアから帰国オーストラリア(ブリスベン)での寄り合いから帰国しました。

往路の便は夜9時半に成田を出発し、夜行で飛んでブリスベンに朝7時に着く便、帰りは朝9時にブリスベンを出発し、成田に午後4時半に到着する便でした。

夜行だと機内泊で時間が無駄にならなくていいような印象もありますが、実際は到着が朝7時なので、寄り合いの会場に行ってもまだ何も無く、荷物を持ったまま時間を持て余してしまいました。抜け目のない連中は、コアラを見に行ったそうです。

コンベンションセンター傍のキッチン、洗濯機つきの宿に泊まりましたが、道路の向かいにかならずこの赤いプジョー 308 が停まっていました。気になって見に行ったら、日本には導入されていない HDi モデルでした。308 は初めて見ましたが、カッコいいですねぇ。

寄り合いでのお勤めも無事に終わって帰国しましたが、欧米への海外出張と違って、時差が少ない(1時間)のはからだの負担が少なく、楽でした。
Posted at 2008/07/26 18:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2008年07月02日 イイね!

雲海に浮かぶ富士山

雲海に浮かぶ富士山今日・明日と関西方面に出張中です。
今朝、仙台から大阪(伊丹)へ飛行機で飛び、高速バスで昼に京都へ着きました。写真は機内から撮った富士山です。

仙台→伊丹の飛行機の左側に富士山が見える(つまり飛行機は富士山の北側を飛ぶ)ことに気づいてから何度かトライしたのですが、左側(伊丹→仙台では右側)の窓側の席が取れなかったり、天気が悪かったりで、初めて写真におさめることができました。
でも、夏だからほとんど雪がなくて真っ黒…。

午後一杯、先ほどまでずっと地下にもぐってコラボのお仕事をしていて、ようやく終わりました。久しぶりにみんカラにブログを書くネタと時間ができました。

明日は午前中の便で仙台へ戻り、午後には普段の仕事場に戻って今日のコラボのお仕事の解析です。
Posted at 2008/07/02 21:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2008年06月13日 イイね!

スクープ失敗:シビックタイプR・3ドア

スクープ失敗:シビックタイプR・3ドア岡崎からの帰路、和光で外環道に乗りました。

ETC ゲートを通りつつ、ふと一般車両の方のゲートに目をやると、見慣れないシビックが…。タイミングの加減で私の前に入りました。
あれ?日本で発売されてない、ハッチバックのタイプRじゃん!と気づきました。

普通に宇都宮ナンバーをつけた右ハンドル車でした。和光市にはホンダの研究所があるので、英国仕様のを輸入してテストしてるんじゃないかと思います。

猛然と追いましたが、間に合わず…。写真は1枚だけ撮れたものですが、これじゃ判らないジャン…。orz

というわけで、スクープ撮影失敗しましたが、丸いお尻でカッコよかったです…。コクピットのデザインがガンダム的であまり好きではないのですが、そそられる1台です。

興味のある方は英国の HP ↓をどうぞ。
関連情報URL : http://www.honda.co.uk/car
Posted at 2008/06/15 17:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2008年06月12日 イイね!

初ウニモグ:でか~!

初ウニモグ:でか~!45度の傾斜の坂も登れるというメルセデスの特殊トラック、ウニモグです。本国では軍用にも使われているようです。実車は初めて見ました。

都内の環状8号線沿いで見ましたが、何より背が高いのにビックリ!

ビルの2階の床くらいの高さに天井があります。
Posted at 2008/06/15 17:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2008年06月02日 イイね!

Pontiac GT4

Pontiac GT4先日のスタンフォード出張で借りた車の写真、1枚だけ撮ったのがありました。

Pontiac GT4 という車でした。
レザーシートでなかなかスポーティな外観の車でしたが、よくも悪くもアメ車でした。

アクセルペダルのレスポンスは悪いのですが、踏み込むとトルクも馬力もあってビューンと走ります。5人乗ってようが、トランクが荷物で一杯だろうがお構いなし。

タイヤの扁平率が高く(70%くらい?)、サスの味付けもフニャフニャで、フリーウェイでカープールを飛ばすのはちょっと躊躇しました。

う~ん、これまでに自分で借りた中では最悪だったかも。X_X
Posted at 2008/06/02 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation