• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

五福星(うーふーしん)

五福星(うーふーしん)仙台市の北側にある泉区のラーメン屋さんです。
ドーム型体育館「シェルコム仙台」のすぐ傍にあります。
仙台近辺では有名みたいです。最近、泉のお店に加えて、定禅寺通りにも支店ができました。

昨日は仕事からの帰りがおそくなった上に、夕飯にありつき損なったので、自宅から10分ほどの泉のお店(本店?)で肉そばを頂いて帰りました(ウマカッタ^o^)。

が、ここでの話題は写真の 206 CC。
赤い初期型、左ハンドル、ホイールも換えてあって、LEDつきサイドミラー装着、とかなりツウな仕様の車なのですが、驚いたのはヒッチメンバー(牽引の接続部)が車体の後尾についていたこと!思わず写真を撮らせていただいてしまったのですが、暗かったのであまりよく撮れませんでした。
尻尾の具合からすると、1.6L のようです。

ふと駐車場の反対側を見るとキャンピングカーが。だとすると、どなたかお店のスタッフの方の車のようです。う~む、CCでキャンピングカーを牽引するという発想は、私には無かったです…。衝撃的でした。

次回行った時にもこの車があったら、お話を伺ってみたいと思いました。
Posted at 2007/11/30 10:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2007年11月22日 イイね!

ようやくお目にかかれました

ようやくお目にかかれましたご多忙の ZEN-MILO さんから、仙台へ出向く機会があるので会いませんか、というお誘いを頂き、長らくの念願かなって、初めてプジョー仙台泉店にてお目にかかりました。

実は ZEN-MILO さんのご同僚が 206 を検討中で、プジョー仙台泉に実車を見に来る、というお話が先にあり、私もその場に同席させていただいた、という形でした。
#K店長、O主任、場所をお借りして申し訳ありませんでした。^^;

お目にかかれてよかったです。
想像していた通り、とても快活なナイスガイでした。
ZEN-MILO 号は程よく車高が落ちていて、エアロも決まっていました。

天気がよければ、もっと時間があれば、お互いに情報交換したりできたでしょうし、欲を言えばキリがないのですが…。

暖かくなったら、またお会いするチャンスを探しましょう!
気をつけてお帰り下さい。> ZEN-MILO さん

p.s. おかげさまで会議に間に合いました。
Posted at 2007/11/22 14:42:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | アルバム | 日記
2007年11月14日 イイね!

ブレーキパッド交換後の試運転:賀茂神社

ブレーキパッド交換後の試運転:賀茂神社気温も程よく(最高気温:17℃)せっかくいい天気だったので、久しぶりに屋根を下ろして近所の賀茂神社へ紅葉を見に行ってきました。まだ少し早かったですが、どこかのテレビ局が取材に来ていました。

パッドもいい感じに馴染みました。一応、シムグリスは塗ったのですが、鳴かないし、いい感じに効きます。
でも、スタッドレスじゃ、元々タイヤのトラクションが無いからねぇ…。夏タイヤで評価したかった所ですが、不満はありません。

というわけで、とりあえずプロμのファーストインプレッションは良好でした。
あとは妖怪ゴリゴリが出るかどうかですが、これは真冬になって気温が下がってみないとわかりません。^^;
Posted at 2007/11/14 16:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2007年11月09日 イイね!

今回のお供:Mazda 6

今回のお供:Mazda 6日本名「アテンザ」が今回借りたレンタカーです。

例によって、小型車(フォード・フォーカス相当)で予約したにもかかわらず在庫がゼロだと言い、次に出てきたのがこれでした。小さいのないの?と聞いたのですが、無駄でした。さすがに料金は予約時のままでの「サービス・アップグレード」です。
まぁ、これが1日 $26 (保険抜き)で借りられるなら安いもんでしょう。

今日はとりあえず師匠の仕事場へ行き、仕事場での話が終わったら師匠の家に移動しただけですが、パーキングの時などに車体の大きさが気になりました。レガシィより一回り大きいような気もします。
運転した感じは、あまり感激的でもないかな…。わりとフツーですが、以前借りたヒュンダイ・ソナタのようにダルくはないですね。シャープすぎもしないし、いい感じです。

一つ気に入ったのは、前席のウィンドウを開ける時、チョイ空けで一度ウィンドウが止まるプログラムになっている点。少し開けて走る主義なので、これは好きだなぁ。

フォトやその他のドライビング・インプレは、またいずれ。

追記:フォトギャラに写真を上げました。
Posted at 2007/11/09 16:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2007年10月12日 イイね!

New FIAT 500

New FIAT 500京都駅の伊勢丹の前に展示されていました。

程よく小さくて、いいです。アバルト・チューンとかでたら、かなりそそられます。
Posted at 2007/10/12 10:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | モブログ

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation