• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

さらば仙台

さらば仙台いよいよ仙台を去る時がきました.ここはブログで締めておこうかと.
写真は昨日のもの(@仕事場)なので,今日はほぼ満開だったでしょう.
仙台にいた間は,色々な方と車(主にプジョー)を通してお付き合いができて,車も2台持ちできましたし,車生活が非常に充実していました.お付き合い頂いたみなさま,ありがとうございました.
次の任地は埼玉県です.すでにS4に荷物満載で前乗りしております.明日,辞令を貰うと待ったなしでお仕事スタートです.
仙台<->関東の頻繁な往復にはS4(のアイサイト)があって本当に助かりました.これからは埼玉(宿舎)<->東京(家族)の往復になるので,距離は 1/10 くらいに短くなりますが,埼玉も東京よりは車での移動が多そうですし,まだしばらくはS4のお世話になります.
でも,また「小さいMT車に乗りたい病」が再発する日が来るだろうなぁ,という予感がします.
Posted at 2021/03/31 21:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月02日 イイね!

賀正

賀正皆様、あけましておめでとうございます。

久しぶりにブログが書ける時間と頭の余裕ができました。
家族と東京の実家にて年末年始を過ごしております。
恒例のとおり、親の R2 の駐車位置を替えて、我が家のレガシィを入れさせてもらっています。

個人的には、去年は Facebook 活動が盛んになった1年でした。
昨年 3.11 の地震当日は仙台の仕事場の自室で仕事をしていました。その日の朝、仕事の知り合いから Facebook へのご招待メールが来て、昼休みに登録・友達リクエストなぞしていた矢先の大惨事。仕事場のメールサーバーがダウンし、携帯経由での Facebook が当時唯一の連絡手段だったこともあり、自然と Facebook の使用頻度が高くなりました。
海外を含めた仕事関係や高校同窓生との交流は格段に増えましたが、Facebook はあくまで実名主義なので、みんカラとは合わないんですよね。
でも、もし Facebook アカウントお持ちの方で、私の実名・プロファイルに見当のつく方は友達リクエストください。:)

昨年 12 月に娘がアデノイド(鼻の奥で喉の上にある腫れ物)と扁桃腺を切る手術を受けました。
私も 10 歳の時にアデノイドを切ったのですが、手術自体は 10 分くらいで終わる簡単なものでした。ただ入院が必要だったため、仙台の仕事場と自宅と病院と、東京の仕事場との間の移動が10日ほど続き、その時は少々疲れました。が、何とか手術も無事に終わり、落ちついた年末を迎えられました。

娘の手術の直前のある日、泉区のとあるラーメン屋さんでろくおさんと奥様にバッタリお会いしたり、年末には東京への出張から戻った仙台駅の改札口で hiro 307 さんとパッタリすれ違ったりして、ビックリ。世の中、狭いですねぇ。

リアルでも SNS でも、見かけたらお声がけお願いします。

去年1年間で、私の 206 CC のメーターは 2,000 km も動きませんでした。みんカラ活動もどれだけできるかわかりませんが、今年もよろしくお願いします。

みなさまにとっても良い1年でありますように。
Posted at 2012/01/02 20:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月01日 イイね!

震災後、初。

震災後、初。今年2回目の書き込みが4月1日とは情けないですが、おかげ様で無事にやっております。ごぶさたしております。

自宅も職場も内陸だったうえ、幸い地盤も悪くなかったようで、建物も家族も同僚も、みな無事でした。震災後の2週間で、都市ガスをのぞいてほぼ復旧してました。

で、今週は1週間、東京に来ていました。なぜかというと、震災後の2週間、東京での兼務(毎週、火曜・水曜)ができなかったから…。
というのは表向きの理由で、もう一つは家族ともども疎開するため。どうしてもお風呂に入りたかったので、東京の実家に来てしまいました。

東北道は再開していましたが、家の車のガソリン残量(1/4)では、東京はおろか栃木にたどりつくのもやっと、という程度の残量。銀猫さんにも情報を頂きましたが、当時は近隣の県でも給油制限がありましたので、今回は車での上京は諦め、山形空港経由で羽田に来ました。

しかし、東京のガソリンスタンドは、一時期の行列がウソのように何事も無く開店しています…。車でくれば良かった、と思っても後の祭り。

今回初めて、麹町の某お役所の出先機関にて月ー金の5日間連続お仕事してましたが、あ〜肩凝ったぁ!慣れない仕事は疲れます。^^;

今回は明日仙台に帰ります。当面、往復の不自由があるので、次回は1週空けてその次の週(4/11-15)に5日連続して上京することに。まぁ、お勤めですから仕方ないのですが…。次回は高速バスで上京する予定です。ガソリン事情が改善してたら、プジョーで来て携行缶に給油して帰るのもいいかもしれませんが、ポジョォさんは印の国で居ないし。

ということで、新幹線復活までは隔週で上京してます。多分。

写真は、2月にフロアジャッキをネットで購入した際に某ショップが同封してくれたチョコレートですが、メモがウケたので皆様にもご紹介。

今こそ、ラブ注入!(^-^)/
Posted at 2011/04/01 22:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年12月31日 イイね!

みなさま、よいお年を。

みなさま、よいお年を。しばらく多忙を極めて、みんカラを遠ざかっていたら、年末になっていました。
例年通り、東京の実家におります。いつものように、親のR2も回しました。

今年は、特に4月以降の月日の流れが早かったです。早過ぎました。

東京に毎週2日、本務とは全く違う職種の仕事をしながら、早や9ヶ月。
若いもんのケアで残りの平日は潰れ、結局、自分自身のプロジェクトに関する仕事は、週末にずれ込むのが常態になってしまいました。

でも、兼務先も同僚に恵まれ、気持ちよく仕事ができています。本務の方も、上長は実に寛容に見守ってくださり、サポートをして頂いています。若いもんも、私の不在にめげず、3月のゴールに向けて頑張ってくれています。唯一の悩みは、私のサポート役に配置された若手の同僚が、イマイチぴりっとしないこと…。まぁ、過剰な期待はせず、頼りすぎない様にすればいいのですが。

みんカラの皆さんとも交流する時間が激減してしまいましたが、時折頂く暖かいコメントに救われている気がします。

ともあれ、多くの皆さんのおかげで、心身ともに大禍なく過ごせていることに感謝するばかりです。

来年も、がんばります。
イッズミーやフレフレも、スケジュールが合うものは参加するようにしたいです。

来年も、よろしくお願いします。
皆様よいお年を。

Posted at 2010/12/31 18:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月14日 イイね!

はやぶさ、カプセル、おかえり。

昨日の晩は「繋がらないし、疲れたし」で、ネット中継を見るのは諦めました。

でも、今朝のニュース映像を見て感動。
今までも宇宙関係の映像はよく見る機会がありましたが、「燃え尽きて飛び散る飛翔体と、分離された回収カプセル」なんて構図(しかも動画で)は、なかなか見られるもんじゃありません。これも「はやぶさ」が社会現象になっていたおかげでしょう。
長く記憶に残る映像になりそうです。

先住民族の聖地に落ちた、というのは最後まで話題に事欠かない「はやぶさ」らしいですが、ウーメラ実験場の地図上の大きさを見て、ここに落とす精度を確保できるということを考えると、日本の科学技術レベルの高さを改めて感じました。


ちなみに、東北新幹線の新型車両(E5系)の愛称も「はやぶさ」。
毎週乗ってるのは「はやて」ですが、そのうち「はやぶさ」になるのかな。

っつうことで、明日は麹町です。
Posted at 2010/06/14 12:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation