• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

最近気になる症状(プジョー)

おそらく部品交換に到るであろう問題の兆候を備忘録として書いています。自分用メモなので、車検入庫時に向けて逐次書き足していきます。

車検を目途に手当てしたい所:
1) センターパイプの錆:車検時には交換したい
2) バッテリーが弱り気味:暖かくなってからは快調だが車検までには交換必須。
3) タイミングベルト:現在約 58,000 km

要経過観察:
4) タコメーターの「失神」:走行中ふっと針が下がりすぐ戻る。今年に入って2度ほど発症。メーター交換?
5) パワステ高圧ラインの接続部のオイル滲み:納車時から。実害は無い。

こんなところですかね。(4/28現在)
Posted at 2009/04/28 15:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2007年05月07日 イイね!

車イジリ備忘録

最近物忘れが激しくなりました。
何かをしようと立ち上がり、その直後に、何で立ったんだっけ?と考える事もたびたび。同僚に用事があって廊下の先の部屋まで行ってから、あれ?何の用事だっけ?と言って困らせる事も…。対策として、仕事に関しては、とにかく思いついた時に書いておくことにしています。

車も、イジる時間が無いのに次から次へとパーツを買ってしまいそうな状況に漠然と危機感を感じるようになりました。もはや自分の記憶は当てにならなくなり始めているので、車イジリも備忘録(びぼうろく:もの忘れに備えるメモ)をつけておこうと思い、ひとまずここへ書いておく事にしました。

【レガシィ】
家内がメインで乗るのと、長距離行が多いので基本的にイジらない方針。でも、以下の3つはやっておきたい。
(1) コーナリング時のグラリ感を解消するためにスタビリンクを装着予定。リヤは前車のを移植。フロントは要調達。
(2) Hyper Dev の移植。
(3) リヤ STi リンク:レンタルガレージ(リフト)で DIY ?

【プジョー】
(1) ReCiPe のクイックシフトリンク装着:Dラーに依頼予定。まだ電話してなかった。^^;
(2) ブレーキパッドとローターの交換:妖怪ゴリゴリ駆除のため、両方とも一新する予定。パッドはプロμを入手済み、ローター要手配。車検までには。
(3) オイル交換:オイル・フィルターともに入手済み。やるだけ。
(4) クラッチペダルのつま先対策:今のところ、いいアイディアなし。バイク用の靴先カバーでも使ってみる?

以下、やるかやらないか不明なもの。

(5) 車載PC(GPS+Navin'You)の移植:防犯アラームだけでは心細い…。
(6) クルコン装着:車速パルスの取り出しさえできれば、不可能ではなさそう。

【自転車】
タイヤ交換:後輪がスリックタイヤ状態なので。新タイヤ手配済み。

といったところでしょうか。
特にプジョーはパーツを衝動買いしそうで怖いので。

さて、ここに書いたという事をいつまで覚えているでしょう…。
多分、それが最大の問題。
Posted at 2007/05/07 13:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation