• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

TLS国分町オフ

以前、かんちパパさんへのコメントの返信で、飲みたいっすねぇ、と書いたら、そのまま勢いで国分町(仙台一の歓楽街;歌舞伎町みたいな所)オフに発展しました。

いやぁ、楽しすぎました。お店も ok でした。

二次会は、私にはちょっとヘビーでした。それなりに楽しかったですけど。

またやりましょう!
#月例という噂もありますが…。

TLS、こんな方向にも発展しつつあります。
Posted at 2009/08/27 00:53:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年06月04日 イイね!

そろそろ梅雨ですかねぇ

そろそろ梅雨ですかねぇ写真は娘の愛用のガリレオ温度計です。
最高気温が22-3℃だと数個の浮きが上にいって、残りが下に下がり、それなりに見られる状態になりますが、これ以上温度が上がると全部の浮きが下がっちゃって興ざめです。

玄関にはもっとデカイのが飾ってあり、もっと浮きの数が多く温度レンジが広いのですが、こちらは卓上用なので浮きが少なく温度レンジも狭め。今ぐらいの温度がちょうど実用的です。

一昨日辺りまでは比較的空気がカラッとして、すっきり晴れると絶好のオープン日和がありました。

私も4年目にしてようやく気づいてきました。仙台は梅雨入り前が最高のオープン日和だってことを。5月後半から6月でも、首都圏ほど気温が上がらないし、梅雨入りは少し関東より遅いし。

昨日・今日は湿度が高く、いつか降りそうな曇り空ですが、まだ梅雨入りじゃないらしいですね。
梅雨に入ると寒いんですよねぇ。今は半そでですが、薄い長袖が必須になります。仙台に来てから長袖を買い足しました。

今月は中旬に東京と岡崎への出張があり、それまでに雑用を片付けておかないといけません。
さぁ、忙しくなるぞぉ。
Posted at 2009/06/04 09:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年04月01日 イイね!

楽天:岩隈、田中を見た

エイプリルフールじゃないっすよ。:)

出張のため、仙台空港に来ています。

私も彼らもセキュリティチェックを通ろうとしていました。
最初は、そろいのネクタイをしたスーツ姿のデカイのがいっぱいいるなぁ、と思っていたのですが、ネクタイの柄がエンジと黄色の楽天カラーだということにふと気づいて前を見たら、私の2つ前に田中マー君、その1つ前に岩隈がいました。二人ともデカっ!
永井投手も別の列にいました。

マー君は大きいだけじゃなくて、ガッチリしてました。テレビで見たとおり「デカイ坊や」という雰囲気です。岩隈はもうひと回り背が高いです。金属探知機のゲートに頭が触れそうでした。ちょっとお疲れ気味でした。テレビで見ると線が細い感じですが、いやいやどうして。ガッチリ具合はマー君と変わりません。さすがワールド・クラスのアスリート…。

ゲートを通り抜けて、取り出したポケットの小物を元へ戻していたら、昔ヤクルトにいた池山がロビーのテレビで高校野球(利府 vs 花巻東)を見ていました。今は楽天のコーチらしいです。

3日の開幕(ファイターズ)戦で札幌に行くんでしょう。

追記:気になって後で web で調べたら、私の1つ前(マー君との間)にいたのは、昨年の新人(入っていきなり怪我と不遇だった)長谷部投手でした。彼は私と同じくらいの背格好でした。
Posted at 2009/04/01 14:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年03月26日 イイね!

本日の泉ヶ岳

本日の泉ヶ岳今日はいい天気なので自転車で出勤でした。
写真の矢印の四角い部分が今朝の泉ヶ岳スキー場のゲレンデです。
一昨日、自転車で同じ場所を通った際に見たときは、先週の暖かさで溶けたらしく雪が完全になくなっていました。

今日はご覧のとおりの晴天ですが、昨日は午後に仙台市内でも雪が降り、泉ヶ岳のスロープにも雪が戻りました。
#このスロープの下がイッズミーの行われる大駐車場です。

ちなみにこのスロープは南側斜面で、私と娘が足しげく通っているスプリングバレースキー場はもう少し北東に回り込んだ斜面にあるため、ここからはゲレンデは見えません。ただ、夜にここを通るとナイターの明かりが見えます。

スプリングバレーには先週・先々週と行きそびれたので、今週末と来週末(最後の営業日)にリベンジ予定です。

スタッドレスから夏タイヤに履き替える時に、スプリングとダンパーの写真を撮ろうと思っていますが、もう少し先になりそうです。
Posted at 2009/03/26 09:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年02月20日 イイね!

前回より降ったかも:明日はTLS!

前回より降ったかも:明日はTLS!もう雨にかわりましたが、昨日の晩から今朝にかけて雪が降りました。仙台市内でも気象台の数値で10cmですから前回の2倍降ったようです。泉の方はもう少し降っており、写真のような具合。

最低地上高がバカみたいに高い私の CC は、このくらいの積雪ならラッセルもせず乗り越えて行きます。ただ、トルク過多でMTという性質上、踏み固められたバーンの上では発進時にスリップしまくり。前輪が左右にグリグリ振られました。が、それも楽しみのうち。
しかし、チェーンを巻いた路線バスが通った後は踏み固められた雪とえぐられた部分が洗濯板のような路面を形成し、すごい振動でした。
普段、20~30分で出勤できる道に1時間以上掛かりました。

さて、あすはいよいよTLS(東北 レガシィ ライオンズ集会)の第一回。娘もいちご狩りを楽しみにしています。CCの後席はチャイルドシートも載らず、カミさんはCCの後ろに乗るのは嫌だと言うのでレガシィで参加の予定です。

風があまり強くならないといいですねぇ。:)
Posted at 2009/02/20 12:05:19 | コメント(2) | トラックバック(1) | 仙台初心者 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation