• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

スキー4回目/今日はいい天気でした。

スキー4回目/今日はいい天気でした。今日はまだ CC のキャリアは間に合いませんでした。
ルーフレール用の汎用ベースの調達が間に合わず、レガシィ+マグネットベースで行きました。スプリングバレー駐車場入り口まで、道路に雪はありませんでした。

娘は2時間ほどスクールに入り、その間私は一人でクレッセント辺りを滑っていました。スクールが終わって講評を聞くと、そろそろハの字からパラに移行しましょうか、という話でした。

昼食後、一緒に1時間ほど滑りましたが、確かになかなか上手になってきています。ポールをスラロームしたりして遊んでいます。私の板はカービング・スキーが主流になる前の古い(細身で長い)板なので、小回りが利かず、子どもについて行けません。^^;

融雪剤をバリバリに浴びているはずなので、帰りに洗車場でレガシィの下回りを洗って帰りました。

サビるとまたお金が掛かるので、206 CC も洗ってやらないと。
Posted at 2010/02/13 21:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年02月11日 イイね!

スキー3回目/前回のリベンジ!

スキー3回目/前回のリベンジ!今日の泉ヶ岳スプリングバレーは風も弱く、午後早めの時間まではいい天気のスキー日和でした。前回(7日)のリベンジかなって、娘もスクールに行けました。

コンディションがよかったせいか、人も多く、クアッドリフトは長蛇の列でした。ふだんは休止しているリフトも稼働し、一番上のクレッセント・コースのリフトにも列ができていました。

娘は青コース(足をそろえる)の入り口で引っかかっていて、まだ板を並行にできないでいます。荷重移動やエッジのコントロールがきちんとできないままでパラにするとダメ、ということで、プルークで徹底的に鍛えられているようです。基本をしっかり身につけておくのは、いいことです。:)

帰り道にふもとのコンビニでジュースを買うのも娘の楽しみの一つのようです。
私もブラブラ見ていてチョコレート・スパークリングなる、チョコレート味の炭酸飲料を発見!ついつい恐いもの見たさで買ってしまいました。不思議とチョコレートの味がします。変に安っぽくない味で、なかなかよくできていました。でも、もう飲みません、たぶん。

次回は明後日の予定です。:)
Posted at 2010/02/11 19:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月30日 イイね!

スキー2回目/今日は吹雪いてました

スキー2回目/今日は吹雪いてました今シーズン2回目のスキーに娘と行って来ました。いつものスプリングバレーです。

今日は、イッズミーで行く泉ヶ岳スキー場より上の方は雲の中に入っていて、スプリングバレーの上の方はずっと雪が降っていました。でも、風がなく新雪たっぷりだったのでゲレンデコンディションは良好でした。

娘も今シーズン2回目ですが、スクールのクラスは上から2番目。そろそろ板を並行にするのにチャレンジ、というレベルです。なかなか上手になってきました。中級のコースは全て滑れます。

今回もマグネット式のスキーキャリアで自分の板を運びました。
レガシィ B4 はルーフが少し湾曲しているので装着場所がちょっと狭いですが、着脱が楽ですぐに戻せるので、普段レガシィを使っている家内にも好評です。2,000円はお買い得でした。もう元が取れました。

う〜ん、でもやっぱり 206 CC にキャリアを付けた方が、家内も車が使えて自由度が高いため、何とかしたいです。

Posted at 2010/01/30 22:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月24日 イイね!

初スキー/ 206 CC のキャリア欲しい…。

初スキー/ 206 CC のキャリア欲しい…。今日は今季初スキーで泉ヶ岳のスプリングバレーへ行って来ました。帰省やら出張やらでちょっと出遅れた観がありますが、今年も滑りますよぉ!

今年も娘はスキースクールのクラブ(ピッコロ・クラブ)に入り、シーズン中の用具レンタル無料でバンバン滑る予定です。

そろそろ雪も豊富になったかな、と思ったのですが、先週の気温が高い日に溶けて凍ったと思われるバーンの上に、最近降った粉雪がかぶさったような状態になっているところもありました。

先日、近所の UP ガレージで中古のマグネット式スキーキャリアを 2,000 円で購入し、レガシィに装着して使ってみました。スプリングバレー往復には問題なく、1回分のレンタル料が 2,500 円ですから、間違いなく元がとれそうです。

ちなみに 206 CC では、ルーフが短いうえにカーブがきつくてマグネットの面がルーフから浮いてしまい、ダメでした。本当は CC で行きたいので、純正のキャリアが欲しい今日このごろです。
Posted at 2010/01/24 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation