• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年06月04日 イイね!

D型か…

D型か…BLのD型を見に、ついにDラーに行ってしまいました。

GTに試乗し SI-Drive を体感しました。まぁ、確かにスイッチ1つで性格は激変しますが、私は S# は使わないだろうなぁ、と直感しました。I でも低速トルクは確保されていて、逆に街中はこれで十分かも、と思いました。

BEと比べると、同じターボ車でもやはり出足がいいです。あと、以前に代車で乗った BP 2.0i の 4AT と比べると 5AT は洗練されている印象を受けました。オドメーター 385 km でしたから、ATもピッカピカなのでしょうけれど。相変わらずエンブレが効かないATは好きになれませんが。

家内も一緒に試乗しましたが、テレスコピック・ステアリングは評判が良かったです。体格差を吸収して、それぞれのベストポジションが取れました。
パドルシフトはいま一つかな、という印象を受けました。シフトダウンの時のレスポンスが悪い感じがしましたが、ひょっとすると 3.0R はブリッピング・ダウンするのでもっと反応がいいのかも。でも、いずれ飽きるでしょう。

折角だから、と同乗して頂いた営業さんに見積り作成をお願いしました。一番驚いたのは下取りの査定額。ガーン、こんなに安く評価されちゃうのぉ?;_;
しかし、購入時の本体価格の約 1/3 くらい。一方で、資産価値がどんどん目減りすると思うと、えも言われぬ「買い替えプレッシャー」を感じました。
でも、Myレガとの別れは今すぐには考え難い…。

今回初めて SI-Drive 搭載車を対象にした残価設定クレジットが登場し、それは興味深かったです。5年先の残価を見越して差額のみクレジットにする、という方式ですが、そうすると支払額が最小 2/3 になるそうで、支払額自体は 2.0R と変わらなくなっちゃう(5年後に車が残るか否かが違いますが)。さらに背中を押すファクターが…。

一方、今までターボに乗っていて、アクセル・ベタ踏みなんてするチャンス無かったし、次は NA でもいいかな?という気もしています。2.0R だと価格差は 60 万円。5年間で月1万円の節約に。さらに経済性を追求するならレギュラー仕様 SOHC の 2.0i か?
でも、NA はやっぱり MT で乗りたいですねぇ。5年経ったら MT に乗せ換えちゃったりして。:p

D型の外装デザインは賛否両論ですが、私はA~C型と比較すると好きだなぁ。内装も、A~C型と比較しようとしなければ、BE よりは明らかに洗練されているし、悪くはないと思います。
世間では不評だった4代目プレリュードも大好きだったし、私って、ゲテモノ好きでしょうか?

思い切ってBLのD型(AT)にするか、BEのD型(MT)をもう1年楽しむか…。乗り換えるとしたら、GT(Turbo) か R(NA) か…。

悩んでいます。^^;
Posted at 2006/06/05 10:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation