• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2004年10月03日 イイね!

アコード・クーペ

アコード・クーペ日本では2ドアクーペは絶滅の危機に瀕していますが、米国ではホンダもこういう魅力的なお尻の車を作っています。これは6月のアメリカ出張中に訪れた知人の、ご自慢の新車です。
ポータブルオーディオの分野では、日本国内で販売されている製品の方が魅力的ですが、自動車分野に関しては日本国内の戦略はあまり好きではありません。日本人の目があまり外に向かないのをいいことに、欧米でのラインアップより国内のラインナップをスポイルしている感じがします。だから、欧米人が日本に来ても、あまり通りを走ってる車を見て興味を持たないんですよね。秋葉原に電気製品ばっかり見に行く。私の仕事の師匠(イギリス人)が来日した時には、日産シルビアがイイ、と言っていましたが、あれも絶版だし。
スバルは日本国内の仕様のほうが魅力的で、輸出好調の各社とは逆の志向のように感じます。商売が下手という考え方もできますが、消費者としては素直に好感を持っています。でも、インプvsランエボ争いを北米に持ち込んだようだし、少しずつ事情は変わってきているかな。
Posted at 2004/10/03 23:35:41 | コメント(0) | アルバム | 日記
2004年10月03日 イイね!

自宅でオイル交換

自宅でオイル交換子供が寝ている隙にオイルチェンジャーを使って、自宅でオイル交換をしました。エレメントを交換しなかったので、今回はオイルレベルゲージから抜く「上抜き」です。面白いように古いオイルが抜けていきます。写真はまだ抜いている途中、勢いよく古いオイルが抜けてくる様子です。
前のオイルはスバルディーラーで入れてもらった ELF の Les Pleiades でしたが、静かでいいオイルでした。次のオイルはモチュールのコンペ300Vですが、これも性格は似ているかもしれません。今日はオイルを入れ替えただけなので、インプレはまた後日。
Posted at 2004/10/03 02:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation