• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2004年10月18日 イイね!

RSTにて「ひえひえ」セット施工

RSTにて「ひえひえ」セット施工ラジエータホースを強化品(アッパー:シリコン、ロワ:CUSCO製強化ゴム)に換えて、サーモスタットを低温で開くものに交換し、クーラントを全量交換するセットを施工してもらいました。エキマニを削っていただいた時と同じように、まずは「熱さまし」でした。でも、待ちきれない様子で「スーパーぶちょ」さんは、車を上げて、ラジエータのロワホースを外して…、と、どんどん施工。クーラントを、ミッションジャッキに載せた大きな「たらい」で受けていました。サーモスタットを外して、ロワホースにつながるパイプの中を見てぶちょさんが一言、「内側に段差がある。」リュータとサンダーで内壁を削り始めました。とことん削るんだなぁと感動しました。
最後にインテークパイプをSAMCOのホースに換えて頂き、作業終了。近所のローソンでお金を下ろしてお会計を済ませる頃には7時になっていました。
季節はずれの冷却対策だったので、効果の程は今ひとつ体感できませんが、水温計(MDM-100)の値が下がりやすいことは良く分かります。夏の前にやるべきだった。^^
Posted at 2004/10/25 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月18日 イイね!

高速隊PC

高速隊PC今朝、出勤時に高速で見た、スカイラインの高速隊PCです。車高は低めだし、フロントボンネットに虫除け(?)は立っているし、路地裏でノーズだけを見た時は、だいぶ手が入ってる車だなぁ、と思ったのですが、横っ腹を見て高速隊のパトカーと分かり納得。周りの車もおとなしく走っていました。^^
IC入り口の料金所の先で私の目の前に。本線と合流すると、ものすごいスピードで追い越し車線を飛ばしていきました。赤灯つけてなかったけど、よかったのだろうか?
Posted at 2004/10/18 10:19:23 | コメント(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation