• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2005年03月03日 イイね!

エナペタル・ビル導入

RST経由でエナペタルに仕様変更を発注してもらった、ビルシュタインのダンパーを装着してもらいました。「街中ではしなやか+ワインディングでは楽しい」というワガママな仕様でお願いしました。:p

ところが、「乗り心地文句なし」のT.N.ガッツのHQスプリングが私の頭の中では非常に悩ましい存在になっていました。どうしても擦れが気になるんですよねぇ(関連URL参照)。

以前の「お手当て」のようにカバーをする、という選択肢もあるのですが、見えないところに追いやってしまうと錆びの進行があった場合に確認できないなどの問題があり得ます。一方でカバーをしないと、グリスアップメンテを続ける必要があり、同時に折角のエナペタル・ブルーが擦れて剥げるのか、と思うと、どうにも我慢できなかったのです。

土壇場まで悩んでいたのですが、直前になってRSTの「ぶちょ」に相談しました。仕様外のことはしない方がいい、と言われ、HQスプリングを諦める決断をしました。結局、RSTのデモカー(BE5, RS-B)に装着予定だったというスポルトマッキのスプリングを無理を承知で譲って頂き、それでサスを組んで頂きました(ちゃんと相応の代金はお支払いしましたよ)。
フロントが BH5/BE5 用、リアが BH5 用という組み合わせで、これはリアが下がり過ぎないようにレートの高いバネを使うのが狙いとか。

エナペタルのダンパーはT.N.ガッツ用に仕様変更したのですが、スポルトマッキ(F:3.7k, R:6.4k)だとフロントは微妙にダンパーが強め、リアは微妙にスプリングが強めになります。
でも実際に乗ると、非常に気持ちのいい脚になっていました。純正からHQスプリングに換えた時と同じくらい、交換前よりしなやかさが加わったように感じました。スポルトマッキもいいスプリングなのだと思いますが、やはりダンパーが良くなったせいでしょうか(外したダンパーは、リアは終わっている、と言われました^^;)。
しかし、フワフワではなく、不快でない範囲できちんと路面のインフォメーションが伝わってきます。ワインディングが楽しみです。スプリング代が余計だったけど、いい買い物だったかも。

まだ 50 km くらいしか乗っていないので、慣らし半分の状態ですが、明日はドカ雪の予報…。まぁ、無理しないことにしましょう。

しかし、HQスプリングが1セット余ってしまった。どうしよう…。^^;
Posted at 2005/03/03 19:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2005年03月03日 イイね!

Ford GT 40

Ford GT 403年前の元日に、自宅近くの神社に初詣に出かけた際、歩行者でごったがえすウラ路地で見かけました。写真の左から右の方向へ交差点を曲がって行ったのですが、その時は Ford GT とは気づきませんでした。でも、異様な車高の低さとエンジン音にタダならぬオーラを感じ、思わず撮ったのがこの写真です。

先日、グランツーリスモ4のオープニング・ムービーを何気なく見ていて、あれ?とこの写真を思い出し、あらためてよく見たら…、という訳です。オーナーさんには悪いですが、CG誌のグラビアなどで見るようなピカピカの状態ではなく、どことなく「お肌が荒れている」ような状態でした。でも、「スーパー」カーのオーラは十分でした。一瞬のできごとでしたが、今でもその迫力を覚えています。

よく考えると、この車を持っている/維持しているというだけでもスゴイことですね。
Posted at 2005/03/03 01:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  12 3 45
67 89 10 1112
13 1415 16 17 18 19
20 2122 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation