• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2005年03月10日 イイね!

エナペタル・ビルのダンパー、続報

先日交換した「エナペタル・ビル+スポルトマッキ」のサスは、確かに高速やちょっとしたワインディングで乗った時には非常に気持ちよく走れて、段差も気持ちよくいなしてしまう、とてもいい脚です。
しかし、低速で走ったときの細かなピッチングのような「ピョコピョコ」した乗り心地は何とかならないものか、と思っていました。あるいは私だけ変に敏感なのかと思ったりしました。

悩んでいても仕方ないので、仕事帰りにRSTに相談に行きました。結果から言うと、ピョコピョコした乗り心地が解消され、低速でも満足できる脚になりました。

前回のブログにも書きましたが、当初はリヤのバネレートのミスマッチを疑っていました。スポルトマッキのリヤのバネレートは 6.7 kg/mm だと思っていたのですがこれは BE 用のレートで、私がつけてもらった BH 用は 6.4 kg/mm とのこと。だとすると、バネレートは仕様変更の時に想定していたレートと1割も違いません。フロントも然りです。

では何をしたかというと、STiパーツを使ってリヤのラテラルリンクをピロボール化してもらいました。まずはこれで乗ってみて、と「ぶちょ」に言われ、リヤのバネはそのままで、騙された気分で乗ってみました。あら不思議、劇的にピョコピョコが納まっていました。^o^/

今となってみると、何で純正はあんなゴムブッシュでもピョコピョコしないのだろう?と不思議で仕方ありません。
ゴムブッシュの捩れまでもが「バネ」として影響するということは、エナペタル・ビルは相当「しなやかな」サスだということ(純正はその逆?)でしょうか。

現行型(BP/BL)の方でも、脚は純正のまま「乗り心地改善」のためにリヤのラテラルリンクを STi の物に交換されるそうです。本来は乗り心地改善パーツじゃないんだけどねぇ、とは「ぶちょ」の弁。

ちなみに、ピロボールリンクと言っても、ゴムのカバーで封入された形になっているので、ピロの部分のお手入れは不要ですし、コトコトいう音もしません。

いい脚に換えたら、周りも良くしないといかん、ということのようです。

あと悪いところがあるとしたらタイヤだ、と言われました。リヤは確かに古いタイヤなんです(2年前)。同じGⅢでも、今のよりコンパウンドが固いそうです。

うう、またそれはお財布を見てから考えよう…。

Posted at 2005/03/10 23:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  12 3 45
67 89 10 1112
13 1415 16 17 18 19
20 2122 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation