• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2005年04月10日 イイね!

塗装が「生乾き」?

見かけは大した傷ではなかったのですが、塗装しなおした範囲は相当広かったようで、リアウィンドウやクォーターのガラスを外した、という話はすでに書きました。

新車時にQMIというポリマーコーティングをしてもらったのですが、当然のことながら今回塗装しなおした部分はポリマー無しの状態です。それを再施工するのに1~2週間後に預けなおさないといけないとのこと。

なぜ?と思ったら、担当のフロントの方によれば、今はいわば「生乾き」の状態で、1~2週間寝かせないとコーティング施工時のポリッシャーが掛けられないとか。下手をすると皺が寄ってしまうこともあるそうです。
洗車機もダメ、洗車場の高圧の水もダメ。ホースの水+手洗いは ok だそうです。

Dラーへ受け取りに行ったら車が「花粉でまっ黄色」の状態で出てきて驚いたのですが、明日は雨だと聞いて、帰宅後も洗う気が失せました。^^; 明日、雨に洗ってもらうことにします。

Posted at 2005/04/10 23:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2005年04月10日 イイね!

Myレガ、退院です。

Myレガ、退院です。無事に修理から戻ってきました。写真の左半分が修理前(事故直後)、右半分が修理後(今日)ですが、すっきりキレイに直ってきました。「よくも悪くも元通り」で、リアトランク上についたシミ(おそらく鳥の糞の影響)はそのまま残っていましたが、リヤガーニッシュの下はステッカーが剥がされ、再塗装されていました。

一つありがたかったのは、再塗装の関係でリアウィンドウのガラス脱着をしてもらえたこと。
他の方のブログでも拝見したことがあるので、BE/BHでは時々ある症状のようですが、Dピラーの辺りのビシッという異音がガラスの脱着で解消する、というもの。
確かに、ダンパーを固くしてから目立っていた、リア近辺のギシギシ言う異音がなくなりました。ガラスとともに内装の脱着もしているはずなので、その辺の作業のおかげで解消したのでしょう。ラッキー。

車を預ける関係で私物をスッカラカンにしたので、ついでに車内の除菌もやりました。水に缶を浸すと霧状の薬剤が出て、エアコンの循環に乗せて薬を散布するもの。内外とも、すっきり気持ちよくなりました。

ところで、久しぶりに自車に乗ったら、エンジンスタートでクラッチ踏まないといけないのに、思いっきりブレーキペダルを踏んで掛けようとしてしまいました。今度はATに順応した逆効果が出てしまいました。
でも、アクセルのオン/オフで挙動が操れる感覚はやっぱりMTじゃないとね、という気分でした。ダンパーの感触も元通りだし、やっぱり自分の車が一番!

色々ご心配いただきましたが、とりあえずMyB4復活です。

残るは保険屋との交渉か…。キレイに直ったからあまり文句言えませんが、ちょっと blue 。^^;
Posted at 2005/04/10 17:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     12
3 45 6789
1011 12131415 16
1718 1920212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation