• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

雨の中のコペン試乗

沸々と物欲が湧き上がってきています。次期MT車候補の一つがコペンです。小さくて、スポーティで、屋根が開く、と三拍子そろっています。

子供は中耳炎の処置後で昼寝してるし、雨が降ってるけど時間はあるので、近所のダイハツのお店へ電話をしてコペンの試乗をしてきました。

まぁ、雨の日に屋根の開く車の試乗に行くバカは少ないでしょうね。
でも、意外に雨音が響かないことが、よくわかりました。

乗せていただいたのはアルティメット・エディションのAT。
BBSホイール、ビルシュタインのダンパー、レカロのシートがセットになった記念モデルです。

MTは無いんですかと聞いたら、運転できない人がいるから、との返事でした。でも、エンジンのパワーを感じるには十分でした。雨でどうせ乗りに来る人いませんから、と、あっちこっち走り回りました。

アルティメット・エディションのビル脚は、街中では硬すぎでした。70km/hを越えないと、振動が厳しいです。ううむ、これじゃ通勤に使えんなぁ。段差を越えると、アクティブトップの継ぎ目の辺りがギシギシ言います。
でも、エンジンのパワーやアクセル・レスポンスはとても気持ちいいです。忘れていた何かを呼び起こされました。

雪が降ったら?と聞いたら、走れません、と営業さんは即座に答えました。最低地上高が低すぎて(9cm)ラッセルになっちゃうから、だって。
逆に、冬に向けては注文が少ないので、受注生産のコペンは春~秋より納期が短めだとか。

この辺の方は、自分と奥さんの実用車が1台ずつあって、さらに fun car として3台目に買うんですって。
う~ん、そこまでの財力はないし、車を置く場所も無いです。

車の走行性能はいいです。エンジンが共通なら、素のモデルに自分の好みのダンパーを組んだ方がマシでしょう。テレスコ+チルトステアリングも、ベストポジションが取れていいです。

ただ、冬季の運用がねぇ…。冬場は朝イチのお仕事が山の上であるので、それがこなせないと意味ありません。あと、荷物スペースが極端に小さいのも気になります。

というわけで、ちょっと熱が冷めました。
Posted at 2006/11/12 08:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年11月11日 イイね!

中耳炎

1週間前くらいから鼻ズルズルだった娘が、耳が痛くて食事ができない、と言うので耳鼻科に連れて行きました。

耳を覗いた先生が一言、こりゃ切開かな、と。耳管から細菌が入って中耳に炎症が起きている状態とか。鼓膜をちょっと切って膿を出せば直ると言われました。

麻酔を染ませた脱脂綿を耳に入れ、15分ほど麻酔が利くまで待ってから、私が手足を抱える状態で診察台に座りました。手際のいい先生で、プッチンプリンだよ~、とか言いながらサッと済ませてしまいました。

実は私も子供の頃によく耳鼻科に通っていました。
遺伝しちゃったのかな。ごめんね。
Posted at 2006/11/12 08:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation