• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

代車は 306 ブレークでした

代車は 306 ブレークでしたプジョーで借りた代車はグレーメタリックの 306 ブレーク(AT, 8万キロ)でした。約2週間後の納車まで、これをお借りします。

意外なところ(写真参照)が206と同じ部品でした。

写真のパワーウィンドウスイッチと電動ミラー調整スイッチが運転席のドアのアームレストに埋め込まれていました。

206だとセンターコンソールのシフトレバー後ろ、というどう考えても変な位置にありますが、本当はここにあったんですね…。ここなら使いやすいし、納得できます。
206 はこうするスペース無かったのでしょうか?スピーカーが埋め込んであるのにねぇ。

ちょっと走った感じでは、トルクがあって乗りやすいです。
Posted at 2006/12/11 12:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2006年12月11日 イイね!

惜別

惜別ついに XT-Premium とお別れの時がやってきてしまいました。意外に短いおつきあいでした。

導入した当初は、後姿に惚れたカミさんがもう少し愛着を示してくれるかと思ったんですが、半年乗ったらあっさりレガシィに移行されてしまいました。元々、あまり物に執着しないヒトではあるのですが。
昨日、改めて感想を聞いてみましたが、エンジン音が意外にうるさいとか、やっぱり癖のあるAT、操作系の違和感、内装の質感などがダメだったみたいです。

特に、206は発進時のトルク不足で回さないとダッシュできないのですが「エンジン音が大きくて躊躇するためにダッシュできない→ストレスが溜まる」という心境だったそうです。
現在カミさんがメインで乗っているATレガシィ(2.0R)は静かだし、チョイと踏めばグッと出る味付けで確かに出足はいいです。

私自身はプジョー入門車としてとても楽しみました。
車格に似合わぬドッシリした乗り心地や、コーナーで粘る足回りは絶品。ちょっと病みつきになりました。小さいボディで取り回しもいいし。

でも、AT(AL-4)はやっぱり苦痛だったなぁ…。シフトショックの大きさには個体差があるみたいですが、運転中に予期しない前後Gで揺さぶられて、気分が悪くなることもたびたびありました。
#そもそも回しすぎだから、という説もありますが。
エンジンブレーキが効くとか、下り坂でシフトダウンするとかいうATの設計コンセプトは良かったんですが、品質がコンセプトに追いついていなかったような…。^^;

MTだったらもっと楽しめただろうに、と思う気持ちが、次も206…、という選択に繋がりました。

ともあれ今年1年、仙台への転居と新しい環境への適応、という大きな変化の年の中で、とてもお世話になりました。

心の中で「ありがとう!」と言ってお別れしました。
Posted at 2006/12/11 12:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation