• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

始動が、ガクガク。

2週間の入院とその前の出張期間、まったくタッチできなかったCCに、今日久しぶりに火を入れました。

入院してしまった日の3日後に行く予定だった散髪に行くためです。元々短い刈り上げの髪なので、放っておくとエライことになってしまいます。入院期間中もこればかり気になっていました。

さて、ドキドキしながらCCに近づき、ドアを開けてキーを捻りました。
ブルン、ブルン、プスン。あれ?まったく掛かりません。

長めのクランキングを試みる事4回ほどで、ようやくエンジンが回り始めましたが、シフトレバーがガクガク揺れるほど大きな振動で、アクセルを煽らないとエンストしそうです。回転の落ち方を見ると、2本くらい火がついていなさそう。

何度かレーシングをしながら、またイグニッションコイルかぁ?、とブルーになりかけた矢先、アイドリングが滑らかになり始めました。今回はエラー表示も無し。

その後は全くナニゴトも無かったかのように快調にエンジンも回り、快調に走りました。
さすがプジョー、ドキドキさせてくれます。^^;

一応、週に1回、カミさんがエンジンだけは回してくれているはずだったのですが…。後で聞いてみたら、最後に回したのは入院直後の月曜だったそうですから、カミさんもアテになりません。

でも、2週間放置ぐらいでこれじゃ、車慣れしてないオーナーは多分そうとう戸惑いますねぇ…。
プジョー・コールかJAF呼んじゃうんじゃないかな。
#んで、Dラーで「故障じゃない」と言われ、「対応が悪い」とクレーム、とかいう構図になりそうな…。^^;

ともあれ、散髪してスッキリしました。
あ~、シャバは暑いッスねぇ~!
Posted at 2007/08/12 17:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年08月12日 イイね!

昨日退院しました

おかげさまで昨日退院しました。

でも、2週間もベッドの上で生活していたせいか、病院の帰りに2箇所ほど買い物に立ち寄っただけで疲労してしまいました。

X線CTでもまだ肺炎の影も少し残ってましたし、お医者さんも自宅で静養するように言っていたので、いきなりフルスロットルで活動できるわけではありませんね。

来週予定の引越しについては、私の荷物はほとんど梱包が終わっているので、子供の荷物の整理などたらたらと進めるくらいしかできそうにありません…。

徐々に活動量を増やして、8月末をメドに社会復帰を目指します。
Posted at 2007/08/12 07:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 3 4
5678 91011
12131415 16 1718
19 202122 2324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation