• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

車載PCテスト

車載PCテストこの3連休、我が家は帰省の疲れを癒すため、遠出はしていません。しかも寒波到来で、風は強いし寒いし…、というわけで家にこもっています。

そこで、前のMTレガシィ(BE5D)でカーナビ代わりに使っていた車載PCの動作テストをしました。

久しぶりに引越し荷物の中から引きずりだして、ACアダプタを繋ぎ、起動…、したら一発目は動きませんでした。2回目に繋いだらパチッと大きな音がしてびっくりしましたが、普通に起動しました。その後、何度か再起動を試しましたが、ナニゴトも起こりませんでした。

PC(VIA EPIA-M10000, Win XP)の動作も快調で、7インチワイドのディスプレイ(Lilliput 619GL-70NP/C,800x480)もまだまだいけます。

今日は部品が足りずGPSユニット(パイオニアナビコム GPS-2003ZZ)に電源が供給できなかったため、測位のテストまではできませんでしたが、電源だけ繋いでもテストがしきれないので、明日以降に回しました。

このユニットは加速度センサ内臓なのでトンネル内でも測位位置を出力してくれます。
そのためにはリバース信号が必要ですが、それはリバースランプの配線から分岐できるでしょう。

問題は車速パルスをどう取り出すか…。ネットで調べると何パターンかあるようですね。エンジンルームのCPUから、とか、メータークラスターの配線から、とか、ハンドルコラム下とか…。

以前、ホンダ車の時にはDラーに頼んで車速パルスだけギボシで出してもらいましたが、同じ事をプジョーに頼んでみようかと考えています。
Posted at 2008/01/13 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 789 101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation