• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ジンバック

家に帰ってきたら、家内が誰かと電話で「ジンバック」という単語を何度も口にしていました。

酒は一滴も飲めないはずなのに、カクテルの話なんて珍しいなぁとおもったら、ジンボリー(Gymboree)という子供服の海外ブランドの通販でたまるクーポンのことのようです。

私は「ジン+ジンジャエール」の Gin back を連想したのですが、Gymbuck (Gymboree の "Gym"+お札の俗語 "buck")だったそうで。

がっくりしました。
Posted at 2008/07/12 19:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年07月12日 イイね!

明日の泉ヶ岳には…

行けないかもしれません。

今日は仕事で潰れてしまったので、基本的に明日は家族とのお付き合いの日。泉ヶ岳ミーティングに行くと半日潰れてしまうので、家内的にはかなり微妙…。

抜け出せそうなムードがあれば行くかもしれませんが…。
Posted at 2008/07/12 18:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月12日 イイね!

職場での車談義

今日は雑用がらみで出勤でした。

ただ午後の後半、スバルユーザーとしては楽しいイベントが…。
職場のナンバー2がスバルの技術担当常務(M渕さん)と知り合いで、M渕さんが仙台に来られる機会に職場での内輪の講演会を開催しました。

そのナンバー2には、私がレガシィに乗り継いでいたり車イジリが好きなことを知られているため、私も声を掛けていただき、スバルの車作りのコンセプトとか、これからの話とかいった色々なお話を技術担当常務から伺うことができました。

特に面白かったのは、世界的な地域によって車の乗り方が違い、従って適しているエコカーの技術が違う、という話でした。

日本は短距離でのストップ&ゴーが多いので、ストップ時に回生ブレーキでエネルギーを回収できるハイブリッド向きだとか。
ヨーロッパは、高速で長距離を移動するのでストップ時の回生ブレーキを使う機会が少ないため、ハイブリッドだとモーターとバッテリーを積んで小さいエンジンで走る羽目になるそうなので、ディーゼル向きだとか。さらに、高速(150km/h以上くらい)で連続走行すると、ガソリン車では触媒の温度が上がりすぎるのを防ぐために余計にガソリンを噴射して温度を下げる必要があるのだそうで、高速で連続走行すると燃費が悪化するそうです。

プジョーやVWでも欧州ではディーゼルが主流なのはそれが理由らしいですが、さらにそれに合わせてか、排ガス規制も日本より緩いそうです。近々厳しくなるみたいですけど。

水平対向ディーゼルは振動が少なくていいそうです。ちょっと期待しています。

さて、今日の仙台は天気もよく 30 ℃超の暑い日でしたが、そろそろ日も傾いてきたことですし、帰ろうと思います。自転車で。:p

Posted at 2008/07/12 18:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 234 5
67891011 12
131415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation