• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

オープン!(たぶん)走り納め

オープン!(たぶん)走り納めお天気がよかったのと、ここ1週間近く放置状態だったこともあり、レガシィのオイル交換が終わったら、206 CC でお散歩に出かけました。

気温はプジョー温度計で7~8℃。日差しが暖かいものの、少し風は冷たいです。セーターとジャケットを着て、屋根を開けて出発。

やはりウィンドディフレクタの効果は絶大です。背後から吹き込む冷気が和らげられ、頭上と左右から巻き込む風が気持ちいいです。

今週後半はお仕事ですし、土曜日からは東京に帰省で 206 CC はお留守番ですから、おそらくこれがオープン!での今年の走り納めでしょう。
Posted at 2008/12/23 14:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2008年12月23日 イイね!

レガシィ・オイル交換

レガシィ・オイル交換昨日の晩ようやく3発目の忘年会が終わって仙台へ戻ってきました。

今日は家内と娘は習い事のクリスマス会とやらで一番町の方へ出かけていきました。送って来た帰りに、近所のホームセンターでオイルパックとスバル純正オイル(5W-30)を買ってきました。お昼間の暖かいうちに、オイル交換をしようと思いまして。

このレガシィ(BL)ではあまり自宅で抜いた経験がなかったのですが、3Lちょいしか抜けませんでした。

オイルを入れた後、秘伝の添加剤を投入。東京に居た時には、スバルDラーでは純正オイルとこの添加剤の組み合わせが基本だったので。
本当は MOTUL の在庫があればそれを入れたかったんですが、オート○ックスは高かった(7,600円/2L)し、手持ちの在庫がなかったのでまた次回。発注しておかなきゃ。
ちなみに、オート○ックスはスバル純正オイルも高価(4,500円/4L)でした。隣のホームセンターでは 2,980円/4Lなのに。

というわけで、2台ともオイル交換ができて無事に年を越せるようになりました。特にレガシィには帰省の時に頑張ってもらわないといけないし。
Posted at 2008/12/23 14:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
2122 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation