• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

仙台へ帰還しました:CC+H&R+FSD

東北道を北上し、5時間ほど掛けて仙台へ戻りました。
関東は風が強かったですが、こちらへ戻ったら風が収まった代わりに小雨が。ICを降りて買い物をして、CCを引き取って帰りました。

まず、リヤ 1cm 下げて貰ったプロフィールは very good!
でも暗かった上に、東京帰省中に家族にデジカメを壊されてしまった(落下)ので写真がありません。orz

ダンパーやスプリングについては、帰路だけのインプレッションですが、走り出しの印象は、変化無い?という感じ。内装がカタカタ鳴る音や路面状況と鳴り方のパターンが全く同じだったんです。

段差やマンホールをスイッといなすのはFSDの謳い文句どおりですが、その他のシチュエーションでの印象は、よくしつけられた締まった脚、という感じです。ちょっと予想外でしたが、柔らかい感じはしません。でも、硬すぎということは決して無く、普通の道路の印象としては無駄な振動も無くしっとりした感触です。

繊細なバルブを装着した Koni FSD(Frequency Sensitive Damper: 周波数感応式ダンパー)がきちんと仕事をできているということは、H&Rのスプリングが高品質だという証拠でもあるでしょう。

過去の経験から、もう少し走って慣らしが済まないと正確には結論できないと思いますが、これはかなりいい組み合わせかも?
#少なくとも、昔のB4に装着したエナペビルの初日より好印象です。

明日以降、もう少し走りこんだらまたインプレします。
Posted at 2009/03/22 20:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 5 6 7
8910 111213 14
15 161718 192021
22 23 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation