• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

TLS第2回:泉ヶ岳ミーティング

TLS第2回:泉ヶ岳ミーティング今日はみんカラグループ「TLS」の第2回オフ会が泉ヶ岳ミーティングの一角を借りて行われました。
#イッズミーの公式HPに我々の写真が載ってますよ!

参加車両ならびにメンバーは(写真左から)、小豆色のさそり座さん(Mazda MPV)とご尊父、A.L.F.A.さん(Alfa 156)、ニーマルロクさん(206 RC)ご一家、ろくおさん(307 Style)、hiroさん(307 SW)、44○さん(307 XS)ご一家、私(206 CC/MT)でした。

写真に写っている車の右から二番目の赤い CC は、2年前の泉ヶ岳ミーティングでお目にかかったことのあるかんちパパさんのお車(206 CC/AT)で、全くの偶然の再会でした。
さっそくTLSにもご参加下さいました。

集合場所にはレブスピさん(C2 VTS)がお見送りにいらして下さり、最後のモディ談義にはだうんさん(206 CC/MT)が途中参加されました。
のべ10台、15名の参加ということになります。

ご覧のとおり、泉ヶ岳は午前中はまずまずの晴天。日差しも暖かく、私は途中でセーターを脱いでしまいました。晴れ男 ZEN さんの「念」が効いたようです。

いや~色々な車がいました。見ているだけでも楽しかったです。今年最初の泉ヶ岳ミーティングだったため参加車両も多く、我々が会場を後にした11時頃はまだ続々と車が集まってきていました。

が、今回の集会の第二のメインイベントである、スープカレー屋の開店時間に飛び込むため、集合写真を撮って山を降りました。総勢 11 人で狭い店内の半分を占拠し、美味しくスープカレーを頂いた後、遠路ご参加くださった A.L.F.A. さんがお帰りに。

残りの面々で、スーパー○ートバックス泉加茂店の駐車場に移動し、モディファイ談義をしていました。ん~、ここの場所の設定は失敗した気がします…。隣のホー○ックの屋上の方がまだよかったかな。反省。
ろくおさんがお帰りになるのと入れ替わりにだうんさんが登場。この辺から遠方の方から順に皆さんお帰りになり始め、最後に残ったのはニーマルロクさん、だうんさんと私の在仙の206軍団でした。
日が傾いた4時過ぎ頃に解散となりました。

いや~、皆さん朝早くから、お疲れ様でした。
とっても楽しかったです。

次回はフレフレ盛岡(5/17)でしょうか。
またお会いしましょう。

参加者各位へ事務連絡:写真はいつもの方法でアップしますが、写真の整理は明日以降にさせて下さい。
Posted at 2009/04/12 19:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 7 891011
12 13 14151617 18
19202122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation