• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

脚周り交換後、初オープン!

脚周り交換後、初オープン!今日はとてもいい天気だったので、こんないい天気で屋根を開けないなんて…、という葛藤にかられ、FSDステッカーを貼った後、ドキドキしながら屋根をオープン!にして走ってみました。

あれ?ぜんぜん問題ないじゃん!ミシリともギシッともいいません。

スカットルシェイクの周期が少し短くなった感じはしますが、マンホールや段差を踏んでも「痛い(←CCの気持ちで)」感じはありませんでした。

でも、自分の心の中では「慣らし中」と決めているので、数キロ走ったところでクローズに戻しました。

久しぶりに開放感のあるドライブができて気持ち良かったです。
桜には間に合わなかったけど、また来年があるさ。

う~ん、もう少し我慢したらガンガン「オープン!」にするぞぉ。
#慣らし 2,000km って言われたけど、1,000km でもいいかなぁ…?^^;
Posted at 2009/04/23 10:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2009年04月23日 イイね!

H&R + Koni FSD、まとめ:いい脚になりました

H&R + Koni FSD、まとめ:いい脚になりました今日は天気が良かったのですが、午後から山の上で会議があるため車で出勤しました。

交換からもうじき 1,000 km(あと 150 km くらい)になり、TLSの頃よりさらに馴染んできたようで、脚周りはいい感じです。

先日、雨の日にちょっと高速を走ってみましたが、久々に味わうフラットライド感でした。前のMTレガシィで、エナペビルに交換したあと脚周りが完成した時のような感じ。雨でしたから飛ばしませんでしたが、これなら長距離も ok 、フレフレ盛岡も楽勝です。

路面にうねり(交差点でわだちを横切るようなケース)があるとピョコピョコするのは、多分バネが少し勝ってるせいだと思いますが、おかげでダンパーの固さに困惑することは全くありませんし、底突きもありません。FSDの恩恵でマンホールや段差の突き上げも皆無だし、普通の路面を走っている分には純正ダンパーとほとんど変わりありません。

特に、夏タイヤに交換してからの方が乗り心地は良いですね。ひょっとするとタイヤが固いほうが相性がいいのかも。こんど空気圧をちょっと上げてみようと思います。

「吊るし」のダンパーとスプリングの組み合わせだったら、こんなもんで十分立派でしょう。いい線行っていると思います。

というわけで、満足のしるしにFSDのステッカーを貼ってあげました。
Posted at 2009/04/23 09:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 7 891011
12 13 14151617 18
19202122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation