• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

最近気になる症状(プジョー)

おそらく部品交換に到るであろう問題の兆候を備忘録として書いています。自分用メモなので、車検入庫時に向けて逐次書き足していきます。

車検を目途に手当てしたい所:
1) センターパイプの錆:車検時には交換したい
2) バッテリーが弱り気味:暖かくなってからは快調だが車検までには交換必須。
3) タイミングベルト:現在約 58,000 km

要経過観察:
4) タコメーターの「失神」:走行中ふっと針が下がりすぐ戻る。今年に入って2度ほど発症。メーター交換?
5) パワステ高圧ラインの接続部のオイル滲み:納車時から。実害は無い。

こんなところですかね。(4/28現在)
Posted at 2009/04/28 15:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2009年04月28日 イイね!

センターパイプ、ピンチ

センターパイプ、ピンチ今日は天気もよく、山の上の会議も無いので自転車出勤です。

しかし、206 CC のセンパイ(フランジ部分)がかなりピンチです。今朝恐る恐る覗き込んでみたら、写真のような状況になってました。
写真の左半分が2年前(マフラーを交換した時)、右が今朝の画像です。それぞれフランジから右がセンターパイプ、左がテールピースです。

昨年秋の点検でシルバーの耐熱塗装をしてもらいましたが、その下の錆が成長して塗装をはがしてしまっています。

仙台市は粉塵公害でスパイクタイヤを禁止にした際、代わりに主要道路の除雪と凍結防止剤の散布を公約したそうで、町内会でも無償で凍結防止剤を配ってくれます。
今年は気にして下回りを洗っていましたが、去年は何もしていなかったので塩カルにやられたんでしょう。う~、雪道を無邪気に走りすぎたか…。

補修用のガンガムバンデージはあるので、連休中に軽く処置してみようと思いますが、下手するとその途中でボロッといく可能性も…。^^;

場所が場所だけに、一時しのぎにしかならないでしょうねぇ…。
Posted at 2009/04/28 10:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 7 891011
12 13 14151617 18
19202122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation