• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

ステーキ

ステーキシカゴ滞在中です。

今回の出張に同行している仕事場の「若いの」のたっての希望で、Ruth's Chirs ステーキハウスという店に夕食を食べに行きました。

前菜にカラマリ(小さいイカ)のフライとサラダ、メインにステーキとベイクト・ポテトを頼みました。

いや〜、うまかったっす。カラマリのフライはアメリカのレストランでは定番の前菜なんですが、こんなに柔らかいイカを出す店は初めてでした。味付けも非常に繊細で、きっと料理人の舌が良いんだろうなぁ、と期待がふくらみました。

いざ出て来たのが写真のステーキ。フォークやナイフと大きさを比較して頂ければわかると思いますが、相変わらずアメリカのステーキはデカイっす。^^;

私の注文したのはカウボーイ・リブ・アイというメニューでしたが、これ単品でなんと $40.00 也。ベイクト・ポテト $8.00 は別です。でも、それだけの値打ちはありました。肉の脂がギトギトしておらず、さらっと食べられました。

うちの「若いの」はフィレ・ステーキを注文。でも、ルービック・キューブくらいの大きさの肉がドン!と出てきました。彼はそれを食べ尽くした後、私のお肉も少し食べて満足したようす。まぁ、お仕事頑張ったから、ご褒美です。

アメリカは、お金を出しても必ずしも美味なものが食べられるとは限らないのですが、お金を出さないと美味しいものは食べられない、という教訓を改めて胸に刻みました。
#会議場のメシのまずいこと…。:_:

「寄り合い」は明日で終わり、明後日に同業者を1軒訪問したあと、土曜日に帰国します。

あ〜、我が家のカレーライスが食べたい…。
Posted at 2009/10/21 11:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
181920 21 22 2324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation