• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

自宅PCが起動せず…。

これまたカミさんと子供がメインで使用している自宅のPCがいきなり起動しなくなりました。スイッチを押してもウンともスンとも言わず。

我が家のPCは、カミさんが 10 年以上前に買った GATEWAY 2000 のケースをそのまま使って、マザーボード、CPU、電源、ドライブを全て入れ替えた、いわゆる自作PCです。前回組み直した時から3年は経過していると思われるので、保証も何にもな~し。寿命といえば寿命かな。

とりあえず予備の(実は前に一度間違えて買った)電源を繋いで見ましたが改善せず。スイッチも違うようです。
本体を開けて見てみると、パイロットランプの LED は点灯しており、スイッチを入れると一瞬 CPU のファンが動きます。しかし、BIOSの起動画面すら出ませんから、メモリーやドライブではなく、マザーボードもしくは CPU がお亡くなりになった模様…。
週末にMBかCPUを調達して、交換してみようと思います。

というわけで、やはりレガシィのスタッドレスを安く上げて、この辺の費用を捻出する必要が生じました。

明日は娘の学芸会(ザリガニの女王さまやるんだって。何それ?)、日曜は町内会の清掃がありますが、イッズミーには行けるか…な?
#行きたい。
Posted at 2009/11/06 09:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
891011 121314
1516 171819 20 21
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation