• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

4WDのFFに対する利点?

2台目導入にむけて情報を収集しています。
今回の選定で一つ大きなネックは「4WD車」という家内のご要望。

FFでいいじゃん、と私は言うのですが、雪道でスタックしたら困る、というのが家内の言い分。
家内は一度 FF 車を運転していて雪道でスタックした経験があるとかで、四輪駆動に対する信仰のようなものがあります。現在の車がレガシィになったのはそのおかげでもあります。
確かにギリギリのところでの差はあるでしょう。

でも、私は前車はFFでしたが、スキー場に行ったこともあるし、15cm近い新雪の中を夏タイヤだけで20kmくらい走っちゃった事もあるし、注意すれば雪が降っても十分走れることは知っています。北海道でもFFに乗っている人は居るんだし、相当雪が降る土地でなけりゃ FF でも大丈夫でしょ、と思っているのですが…。

スペック等を検討していると、4WD車ではなくFF車にすれば、まず車両自体の値段が下がる、車両が軽くなり燃費もよくなる、車種の選択肢が増える、車種によっては最小回転半径が小さくなる、トラブル発生箇所が減る、等の利点があります。

それに対して 4WD にした時の利点は、動力伝達効率が高く、低μ路での走行安定性が増す、という点は私も体感していますし、安全性にも直結しているでしょう。操縦性もFFに比して悪いわけではないと思います。日常の用途で他に利点はあるでしょうか…。

雪道でのスタック経験や 4WD へのこだわりを語るくせに、
家内:「Smart はどう?」
私:「あれはRRだってば!」
というやりとりをこの2週間に3回くらいしました。

結局、見た目とイメージ優先なんだよなぁ…。
#気持ちはわかるケド。
Posted at 2005/11/30 09:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2台目ネタ | 日記
2005年11月27日 イイね!

物欲戦線:2台目導入?

仙台往復が増えてきていますが、私が単独で行くとかなりの期間車が無い状態になる等、諸々の事情で2台目の導入が必須になってきました。

こつこつ蓄えてきた中で大きな出費は辛いのですが、「仙台」関係で、いろいろな側面における生活スタイルの改変を迫られているので、致し方ありません。
#むしろ本音は、新たな車イジリの対象が増えるチャンス?^^;

カミさんの要望を総合すると1.5リッター前後のヴィッツ・マーチ・フィットといったクラスの4WD車。駐車スペースには問題なく、資金的にも、まぁ非現実的ではありません。
ただ残念なことに、スバルはこのクラスの車を出していません。^^;

しかし、改めてみるとこのクラスは選択肢が多いですなぁ。
逆に、決定要素が少ないです。

せめて、車種選定のイニシアチブは握りたいと思っています。
デザイン中心で選ぶと、New スイフトなんか踏ん張りが利いていて魅力的。走行性能も程々に評判がいいです。
一方、モデルの成熟度で選ぶとフィットかなぁ。

物欲戦線の常で、悩んでいる間は楽しいです。^^;
Posted at 2005/11/28 00:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2台目ネタ | 日記
2005年11月27日 イイね!

スタッドレスタイヤ嵌合

スタッドレスタイヤ嵌合近所のタイヤ館で、先日入手したBL/BP純正ホイールにRevo-1を嵌めてもらいました。

'05 年製のタイヤが入ってきましたからそれを嵌めましょう、とのこと。昨年のモデルを黙ってつけられちゃうよりうれしかったです。
今回はタイヤをホイールに嵌めてもらうだけで、そのまま持って帰ってきました。

今回は子供が一緒だったので、できるだけトランクへ入れたかったのですが、BEのリヤトランクにはとりあえず3本入りました。仕方なく1本だけ後席の足元へ。

夏タイヤとの交換は来週かなぁと思っています。その翌週にいよいよ仙台往復が待っているので…。

写真はキャリパーとBL/BP純正17in.ホイールのクリアランスを確認している様子。後ろより前が厳しいですね。でも、問題ナシでした。
Posted at 2005/11/27 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2005年11月21日 イイね!

物欲戦線:スタッドレス

物欲戦線:スタッドレススタッドレスは、結局 BL/BP の17インチ純正ホイールを流用し、夏と同じタイヤサイズの Revo 1 を採用することにしました。

ホイールは FIT 町田店さんで程度のいい中古を1セット購入。
しかし、新車同然で外したとはいえ、ここまで傷が無いのはお見事。

決めた後でよぉ~く考えてみると、15インチのシムスのホイール+195/65R15のスタッドレスの方が、タイヤ1本当たりの値段は抜群に安いので、長い目で見るとランニングコストは良かったかも…。

でも、首都圏の高速も走る距離が長いので、ドライであんまりヨレヨレのタイヤも嫌だし、タイヤが細くなると単位面積当たりの荷重が増え、埋まりやすそうでちょっと気になるし。
さらに、いつまで同じ車に乗ってるか、という要素もあるし。
#スタッドレスが次期導入の制約条件になるのはちょっと悲しい…。

今回は、若干ドライ重視気味の選択ということでこういう次第になりました。

まずかったかなぁ。^^;
Posted at 2005/11/21 15:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2005年11月18日 イイね!

無事、帰国

無事、帰国成田に着きました。

普段は、終点まで寝ていられて、しかも自宅近くまで一息で行けるリムジンバスで調布駅まで帰るのですが、今回は中央道の集中工事の影響でかなり遅くなりそうなので、成田エクスプレスにしました。

かれこれ20年以上、成田空港を利用していますが、帰路に成田エクスプレスを使うのは初めてです。

変でしょうか。^^;
Posted at 2005/11/18 16:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 23 4 5
6789 1011 12
13 141516 17 1819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation