• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

仙台に戻りました

昨晩のうちに仙台に戻りました。
ETC 深夜割引フル活用。3割違うと、東京⇔仙台では片道 2000 円程になります。

今日は風も穏やかで暖かでした。春先のよう。
毎日こんなだと、いいなぁ。

昨晩の睡眠不足も手伝って、昼食後、ついうたた寝をしてしまいました。マズイ、まずい。^^;

また寒くなるみたいですね。

Posted at 2006/01/30 19:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2006年01月28日 イイね!

Peugeot 207

フランス本国では発売になったようで。

カミさんなら、これが欲しい、とは多分言わなかったんじゃないかなぁ、というデザインになったようです。

慣れの問題でしょうか。

個人的には 206 CC とか、ガバァッと屋根の開くのは好きなんですけど。寒い所では却って逆説的でいいかと。
Posted at 2006/01/28 00:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年01月23日 イイね!

スメルキラー、効果アリ

ご存知の方も多いでしょう。
ジロンカというドイツの会社の製品で、金属パーツに水と空気が触れる状態にしておくと臭いが消える、というのが売り文句のにおい消しです。Myレガのパーツレビューにも挙げてあります。

家内用206は中古で購入しました。おそらくDラーの方は一生懸命におい消しをされたと思うのですが…、そこはかとなく前オーナーの臭いがするんですよね。タバコ臭じゃないんですが、多分、ワンワンじゃないかな、という気がします。ちょっと気になる臭いです。

我が家にはすでに3つもジロンカ・スメルキラーが常駐していますが、そのうちの一つを206のドアポケットに入れたら…、あら不思議。一晩で臭いがほとんど消えてしまいました。

臭いが消える、というのは「有→無」の変化なので効果に気づきにくいですが、確実に効果アリです。我が家では1つは生ゴミのバケツに使っていますが、生ゴミ臭がウソのように消えます。車の中に、あの頭が痛くなるような灯油の臭いが残ってしまった時も有効でした。

臭いが気になる方には、お奨めです。
Posted at 2006/01/23 21:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年01月21日 イイね!

206もスタッドレスに

来週一杯首都圏で出張の用事があるため、三鷹に帰っています。
今日はかねてから予約していたプジョー206の初回点検日でしたが、あいにくの雪…。

しかぁし、そんなことでめげる私ではなく、積雪の可能性アリとの情報をきくやいなや、タ○ヤ館のなじみの店員さんに電話をして206と同サイズの在庫を確認し、金曜日のうちにカミさんに車を持っていかせてスタッドレスに履き替えておきました。
いずれ仙台へ連れて行くんだし、カミさんも雪道の練習になるし。
4本廃棄の手数料も込みでしたが、スタッドレスはMyレガの半分のお値段でした。:p

というわけで、今日は積雪でも予定どおりプジョーDラー(ブルーライオン)へ行きました。すると、他に客は誰もおらず、接客コーナーでは営業さんが仕事をしていたりして。
聞けば他に入庫のお客さんはおらず、1時間ほどで初回点検は終わってしまいました。

スタッドレスと交換に夏タイヤ('03年製)は廃棄。カチカチになっていたせいもあり、スタッドレスに替えて乗り心地はよくなりました。やはりスタッドレスの常で横Gが掛かるとフニャ~ンとよれますが、雪道じゃそんな運転しちゃいけませんね。^^;
Posted at 2006/01/23 00:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2台目ネタ | 日記
2006年01月19日 イイね!

冬の仙台でも動いてます

ここまで寒くなると何か障害があるかな?とビクビクしていましたが、ナビ&MP3プレーヤー代わりの我が車載PC、今のところ全く無問題。きわめて快調。

まぁ、元々PCは放熱がうまくいけば動作が安定する方向になるし、PCにとっては却って好条件かも。

ただ、ウェブ上では氷点下でスイッチを入れたらHDDがクラッシュした、という情報もありました。仙台も寒いとはいえ、まぁ、私が乗っている時(昼間)はあまり氷点下にはなっていないようですが…。

気をつけて様子を観察してみます。
Posted at 2006/01/19 23:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 45 6 7
8910 111213 14
15161718 1920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation