• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

ディズニー・オン・アイス「…ニモ」

ディズニー・オン・アイス「…ニモ」利府グランディ21で開かれた、仙台公演に行ってきました。

「ファインディング・ニモ」をスケート・ショーでやるというので、人型でないキャラクタをスケーターがどう演じるんだ?と興味津々で出かけました。それだけでなく、なかなか立体的な演出で面白かったです。ブラックライト(紫外線ランプ)をうまく使いますね。

写真は、今回の子供の戦利品の一つです。シェイブアイス(カキ氷)を入れて売っていた、サメの「ブルース」を模った容器で、口のところからガバッと上に開いて中の氷を食べるようになってます。
ブルースが口にくわえているのは、小さい「ドリー」の人形がついたストロー兼スプーン。まんまと買わされました。商売上手ですな。

次の週末、荒川静香(仙台出身)が同じリンクで凱旋公演をするようですが、こちらは仕事の都合で行けません…。
Posted at 2006/09/11 12:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2006年09月08日 イイね!

【プジョー】ワイパー交換

時々、運転席側のブレードが目の前でビビビッと大きく弾む(びびる)ようになり、雨の日にワイパーを使うのが鬱陶しくなってきてしまいました。1月の納車前に交換されてまだ1年経ってませんけど、これは明らかにブレードのせい…。純正の寿命、短いですね。

純正品をDラーで交換してもらえばいいんでしょうけれど、過去の国産車の経験では自分で替えた方がずっと安くあがったし、雨の日の視界確保は重要なので、オートバッ○スに駆け込んで PIAA の輸入車対応製品(グラファイト)を買いました。

ゴム部分だけでなくブレードの金属部分から交換して、支点にアタッチメントを挟み込むタイプでしたので少々高価(550mmサイズ、2,320円/本)でしたが、次からはゴムだけで交換できますし、乗り換えたとしても206なら移植できるし。:p

付属のアタッチメント(C3)もピタリと嵌り、交換は15分ほどで終了。
ウオッシャーで動作点検しましたが、動きが非常に滑らかになりました。
Posted at 2006/09/08 16:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2006年09月04日 イイね!

「脳トレ」の川島先生と…

少しだけお話しする機会がありました。お仕事の話ですけど。

朝イチで、プロジェクトのプレゼンをしたのですが、疲れました。
ちょっと頑固な一面も見られましたが、なかなか鋭い先生でした。

プレゼンは、2~3箇所もめたところはありましたが、当初の目的は達成で、まずまず成功。

何より、親分の顔に泥を塗らずにすんで、ホッとしました。^^;

はぁ~~~~~~~~~~~、つかれた。
Posted at 2006/09/04 16:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年09月03日 イイね!

ボンネットエアバルジ、売れました。でも…

落札者側からの評価がまだないんです。

品物は先週水曜日に受領されたらしいことは、宅配便の伝票番号トラッキングから判りました。

こちらは先方の受領を確認してから落札者の評価をしようとしたんですが、待てど暮らせど受領の連絡がない…。

一応、入金はあったし品物は届いたようだし、個人売買としては当方のやるべきことは終了しています。
品物を確認しないと評価を書く気にならないのかな、とか、出張で忙しいのかな、とか解釈してとりあえず評価はしました。

でも、ちょっと気になるのは、メールアドレスに<>で付いている名前と、落札者の名前(どうやら実名らしいですが)が一致してなかったこと…。
ま、前の職場で私が面倒を見ていた若造もそうでしたし、ネット上で偽名を使うなんて今どき珍しくないのかもしれませんが…。

少なくとも対面と同じ程度の礼儀は払って欲しいなぁ…。顔の見えない相手なら余計に、誠意あるコミュニケーションが必要だと思うんですけど。

こういう考えって年寄り臭いですかねぇ。^^;

そもそも、こういう事が気になるようなら、ネット売買なんてすべきではないのかもしれませんね。

でも、今の社会で人間関係が荒れている原因の一端は、間違いなくコミュニケーション能力の欠如にあると思うんですけどね。
Posted at 2006/09/03 00:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年09月01日 イイね!

ハーフ&ハーフ:途中経過

ハーフ&ハーフ:途中経過飲み終わりに近い頃の画像も撮ってあったので補正してみました。

まだ上の方が黒く(ギネス)、下の方が黄色く(エビス)分離しているのがわかります?ちなみに黒い部分はエビスとの境界から下から1/3くらいの泡までです。

グラスを傾けるときれいに分離したまま口まで入ってくる、ということでしょうね。で、口の中で混ざる、と。

不思議と、それぞれ単独で飲むよりも口当たりがよかったです。
想像していたほどズシッとしていませんでした。

このお店ではキルケニーも飲めました。

Irish pub "Barm's" @ 仙台市青葉区五橋 2-11-18
Posted at 2006/09/01 09:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
3 4567 89
10 111213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation