2006年11月30日
昨日、コンビニで缶を見かけただけですが、1週間前から出ていたんですね。イイ色してそうですねぇ。ドラフト(金)、スタウト(黒)に加えて、これはエールといったポジションでしょうかね。
名前だけからの単なる想像ですが、エビスのことだから味にも深みがありそう…。どなたか飲まれました?
これを飲むには、まず冷蔵庫のストックを飲み終えなければ。^^;
Posted at 2006/11/30 09:27:27 | |
トラックバック(0) |
Beer | 日記
2006年11月29日
遠方から仙台に来た、学生時代からの旧友と飲んでいたら、以前 CC_S16 を見に行った事のある中古車屋の店長から携帯に電話が。
半ば興味本位で、いい出物があったら連絡を下さい、と言っていたのですが、こちらの決心が着く前に出て来たみたいです。
少ないけど稀少車ではない、と言われましたが、確かにそういう出現確率の物件のようです。
概要を聞いた限り、条件は私の要望にピタリ。これで良ければ予算この位で仕入れますが…、と言われましたが、意外に早い出現でちょっと躊躇しました。
明日の買い付け前までに回答する約束をして電話を切りました。
さて、どうしよう?
いよいよ決断の時が迫ってきました…。

Posted at 2006/11/29 22:19:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2006年11月28日
今日から8回、毎週火曜日の朝一番に山の上の仕事場でのお当番が始まりました。でも8回だけなので、多分来年1月中旬には終わるんじゃないかな…。
それまでに何回雪が降るだろう?仙台はいわゆる雪国より気温が高めなので、雪自体よりもその後の融雪→凍結(アイスバーン)が怖いです。;_;
朝の山道は、仕事場方面へ向かう若者の原チャリ軍団が怖いです。
お椀型ヘルメットにマフラーという姿で先を急ぐ原チャリ集団を見ていると、昔の GT レースのようです。
私はどうも原付が目に入りにくい傾向にあるので、気をつけないとぶつけそう、という意味で怖いです。^^;
Posted at 2006/11/28 11:11:12 | |
トラックバック(0) |
仙台初心者 | 日記
2006年11月26日
なんでプジョーの中古車屋に行ったかというと、206_CC_S16 を見たかったため。
2週間前にふらりと訪れたとき、マオリグリーンの CC_S16 が置いてあったんです。グリーンはタイプではなかったのですが、もう一度実車を見ようと行ってみたら、私がみた翌日に売れたんですって。入庫の2日後だったそうですから、足が速いのなんの。
先日の東京出張の際もそうでしたが、CC_S16 って隠れた人気車なんですね。新車で手に入らなくなってしまいましたから、余計かも。私は予算的に中古を狙っているだけなんですが。
307_CC_S16 は前期型の流れるようなフォルムが素敵ですが、現行型の「破顔大笑フェイス」はあまり好みではないし、307はサイズ的にもちょっと大きすぎるし、そもそも中古でも予算に全く合わないので、申し訳ないけどパス。
いずれ 206 を MT に入れ替える予定ですが、206 が嫌いなわけじゃない。むしろ、乗り味も、車体の大きさも、デザインも大好きなんです。
去年の今頃、「MTのレガシィを温存して2台目に AT を買うか、レガシィを AT に入れ替えてから MT を仙台で買うか」と悩んでいた頃、後者の選択なら MT には 206 を買う気でいました。
S16 や XS を試乗してみて、いよいよ MT に乗りたくなりました。いや~、これこれ!私が渇望していたのは、このダイレクト感ですよ。特に S16 のトルク感は、前の MT レガシィ(BE5D)を思い出します。
でも、どうせ乗り換えるなら屋根が開くのも…、という願望も捨てきれず、CC_S16 を探しています。屋根が開く車は過去何度か諦めているのですが、今は家族車としてレガシィもあるし、2台目として買える今しかチャンスは無い気がします。家庭内の風向きも悪くありません。
でも、この様子だと、店頭を探し回っているだけでは、なかなか「めぐり会い」は無い気がします。
例によって下取り査定の話が出てきましたが、購入時の価格の約1/2。お~、思ったより出してくれますね。買い取り価格としては、過去最高。このお店なら、ほぼそのまま店頭に並べられるからでしょうか。悪くないです。
でも、年をまたぐと査定は間違いなく下がりますよ…、という事実に基づいた例の悪魔のささやきが。^^;
そろそろ腹を決めるか…?
Posted at 2006/11/26 08:36:00 | |
トラックバック(0) |
2台目ネタ | 日記
2006年11月26日
…の実車を見ました。
仙台のプジョーはイタ・フラ輸入車を専門に扱うイデアルという会社が経営していますが、新車とは別に中古車専門のショップ(イデアル・パッソ)があります。
プジョー・スタイルに載っている 206 S16 はこのお店から借り出されたもので、言われてみると確かに本に載っている写真もフロントバンパーグリルが純正色のムーンストーングレイに塗られてる…。
'00年式だそうで、本来は黒いはずの、ボディやバンパーの樹脂モールがボディと同色に塗られています。しかし、グリルまで同色だとちょっと…。^^;
試乗させてもらいましたが、トルクが分厚くて、気がつくと結構回ってる、というエンジンでした。ちょっと年式なりにくたびれてはいましたが、まだまだボディもカッチリしていて元気でした。
昨日行ったときもまだ在庫していました。
Posted at 2006/11/26 08:04:35 | |
トラックバック(0) |
プジョー | 日記