• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

家族サービスも頑張りました

この日は忙しい一日でした。

午後に CC_S16 の納車(引き取り)を予定していたのですが、じゃぁ、同じ方面だから、ということで朝1番で「ふたりはプリキュアSplash☆Star」の映画を見に行くことに。

市内中心部にあった東映の上映館が昨年閉鎖になったためか、コロナワールドという複合施設(パチンコ、ボーリング、ゲーセン、映画)でしか上映していませんでした。そんなの DVD になってから借りりゃいいじゃん、と思ったのですが、子供はやはりリアルタイムで追従していないとお友達と話が合わないし、グッズつきの前売りチケットを買ったこともあって、久しぶりに映画館へ見に行きました。
約45分と子供向けのアニメ映画は短くていいですね。でも、それなりにしっかり教訓めいたメッセージがこめられていて、製作者の苦労がしのばれました。^^;

その後、近くのファミレスで昼食を取って、私はプジョーへ。車の引渡しの説明と、代車からの物品の乗せ買え、夏タイヤの積み込みで1時間ほど掛かり、帰路に着いたのは、もう日が傾きかけた午後4時でした。大急ぎで家路につきました。

と、いうのも「光のページェント」の関連イベントでサンタの行進があるので見に行く、と家内と子供が言い出し、それに間に合うように帰宅する約束をしていたからです。

ところが、帰宅ラッシュと「ページェント」の影響で大渋滞。普段なら30分の道のりに2時間掛かりました。ガソリンはすっからかんで、行きつけのスタンドで安く入れようと思ったのですが、そこまでガソリンが持つかも心配でドキドキしながらの渋滞でした。心臓に悪い…。^^;

帰宅すると家内と子供は出かける準備万端でスタンバイ状態。急いで車を乗り換えて、近くの駅へ。「光のページェント」に車で乗り付ける気にはなれませんでしたので、地下鉄駅の近くの市営駐車場に車を停めて、地下鉄で勾当台公園へ。

いやぁ、イルミネーション、きれいでした。メインツリーの装飾も素晴らしい。過去2回は車で通りかかっただけでしたので、間近でゆっくりと見たのは実は初めてでした。勾当台公園のバルーンサンタは某電機メーカーの宣伝だったんですね。^^;

その後、7時15分から2回目のパレードがあるというので、7時頃から定禅寺通りで場所取り。おそらく1回目は昼間だったんでしょう。でも、夜のほうがイルミネーションがきれいなんじゃないかな。

Best Santa という電飾キラキラの車が先頭で、自衛隊のマーチングバンド(さすがプロ!)や高校の吹奏楽部、楽天ゴールデンイーグルスのチアリーダー、その他の皆さんが定禅寺通りの三越付近に作られた周回コースをパレードしました。
いやぁ、なかなかいいじゃないですか。

どこも混んではいましたが TDR の比ではなく、人垣なんて高々4~5重くらい?隅田川の花火大会とか経験していると、混雑も大したこと無いね、という気分でしたが、仙台にしてはすごい人出かも。そこらじゅうの商店が、ここぞ、とばかりに閉店を延長して営業していました。

その後、街路樹のイルミネーションも十分堪能したので、夕飯を済ませ地下鉄に乗って帰りました。

子供を風呂に入れ、ベッドで本を読んであげていたら、どうも私は本に書いていることと違うことを読み始め、ついに寝てしまったようです。

家族サービスも頑張ると、疲れます…。^^;
Posted at 2006/12/24 08:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年12月23日 イイね!

CC_S16 が来ました

念願の 206 CC S16 がようやく手元に来ました。
と、申しますか、代車に乗って引き取りに行きました。

やっぱりMTはいい…。ToT

しかし、この日は小雪の降る日で、しかも「光のページェント」のおかげで帰路が大渋滞。屋根も開けられず、クラッチで左足がつりそうに…。

ある意味、醍醐味を堪能しました。
Posted at 2006/12/24 08:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2006年12月22日 イイね!

CCは「幌」型…だそうです

車両の登録が終わったそうで、206_CC_S16の車検証のコピーがFAXされて来ました。CC(Coupe Convertible)はメタルトップですが、「車体の形状」は「幌型」だそうです。屋根が開くから、という意味でしょうか。
お役所に登録する時、半ば無理矢理に既存のどれかに当てはめるんでしょうね。

いよいよ明日、納車の予定です。
Posted at 2006/12/22 13:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | モブログ
2006年12月20日 イイね!

プジョー 306 ブレークのインプレ

プジョー 306 ブレークのインプレ代車で借りているプジョー306ブレーク('98年式,7.8万km)のインプレです。
レンタカー用のフォトギャラリーに各部写真を上げました。

エンジンは SOHC のはずですが、低回転でのトルクが十分あり、街中なら車体の大きさを意識させない軽さできびきび走れます。AT(ZF型)はエンジンブレーキも効きますし、206のAL4より素直で好感が持てます。でも、変なところでシフトするのでやっぱりATは嫌い。

足回りは、固くもなく柔らかすぎもせず、常に接地感があり、ロールも小さい。高速巡行の乗り心地もフラットで、脚としてはかなり理想的です。206 よりもさらに「澄んだ猫足」という感じで、走っていて楽しいです。
ピターッと路面に吸い付くような感触で、これが猫足かぁ、と納得しました。ダンパーの容量や設計スペースの問題だと思いますが、306 と比較すると 206 の脚はちょっと雑味を感じます。

ノーマルのレガシィとこれと並べて、どちらがいいか選べと言われたら、ちょっと悩みますね。^^;
Posted at 2006/12/20 10:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2006年12月18日 イイね!

「光のページェント」・定禅寺通り編

「光のページェント」・定禅寺通り編ようやく定禅寺通りの「光のページェント」を見に行く事ができました。

通常の帰宅ルートだと、西公園から仙台市民会館前を通って東北大病院の方へ走ります。ちょうど仙台市民会館が定禅寺通りの入り口で、そこから東へ走るとメインツリーのある勾当台公園に通じます。

帰宅時間が夜8時半を回っていたのですが、ひょっとして定禅寺通りの入り口から覗けるかな…、という程度の気持ちで仙台市民会館付近へ差し掛かると、通りはさして混んでもいない様子。
エイッと右折して定禅寺通りを走ってみました。

信号待ちで停まった時に1枚写真を撮ったのですが、慌てて撮ったのでブレました。写真だと伝わらないかもしれませんが、全ての木にイルミネーションが施され、視野の上半分を小さな電球が覆う有様は正しく圧巻…。
こういう時に屋根が開けばもっと感動的だっただろうと思うのですが…。^^;

帰宅を急いでいなければ、どこかで車を停め、ゆっくり歩いて見ればよかったのですが、家族と一緒に見る時に取っておこうと思って、この日は素通りしました。
でも、きれいだったぁ…。

勾当台公園のサンタはクリスマスが終わると姿を消すようですが、通りのイルミネーションは大晦日まで続くとか。

また見に行きたいです。
Posted at 2006/12/19 13:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation