• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

片目の206

片目の206ZEN-MILO さんとのミニオフの後、仕事場での会議は4時間半に及びました。さすがに疲れたので、さぁ帰ろう、と 206 CC に乗り込みました。

車のライトを点灯したら、左の方がピカピカッと光って暗くなりました。車を降りてみたら助手席側のロービームが切れてやんの…。0_<

まだ小雪が降る中、右目とフォグランプで帰宅しました。

一応、BOSCH 製の青っぽいハイワッテージ・バルブも買ってあるので、明日か明後日にでも電球交換します。

本当は HID にしたいんですけど、田舎だとそこまで要らないんですよね…。^^;
Posted at 2007/11/22 22:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年11月22日 イイね!

ようやくお目にかかれました

ようやくお目にかかれましたご多忙の ZEN-MILO さんから、仙台へ出向く機会があるので会いませんか、というお誘いを頂き、長らくの念願かなって、初めてプジョー仙台泉店にてお目にかかりました。

実は ZEN-MILO さんのご同僚が 206 を検討中で、プジョー仙台泉に実車を見に来る、というお話が先にあり、私もその場に同席させていただいた、という形でした。
#K店長、O主任、場所をお借りして申し訳ありませんでした。^^;

お目にかかれてよかったです。
想像していた通り、とても快活なナイスガイでした。
ZEN-MILO 号は程よく車高が落ちていて、エアロも決まっていました。

天気がよければ、もっと時間があれば、お互いに情報交換したりできたでしょうし、欲を言えばキリがないのですが…。

暖かくなったら、またお会いするチャンスを探しましょう!
気をつけてお帰り下さい。> ZEN-MILO さん

p.s. おかげさまで会議に間に合いました。
Posted at 2007/11/22 14:42:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | アルバム | 日記
2007年11月21日 イイね!

レガシィもタイヤ交換

地元TV局のよく当たる天気予報が午後から雪だと言うので、出勤前に小一時間ほどかけてレガシィのタイヤもスタッドレスに交換しました。

今日は幼稚園から戻った子供を習い事に送迎、明日は家内の仕事で朝からレガシィを間違いなく使うので、天気のいいうち(=陽が当たって暖かいうち)にタイヤ交換をする事に。

子供が幼稚園に出かけた時点(8:30)でスタート。
前後ともフロアジャッキでジャッキアップして、ウマをかませて夏タイヤを外して、夏タイヤのホイールを洗って、冬タイヤを履かせて、車を下ろして、ナットを本締めしてトルクレンチで確認して、空気圧を調節して(案の定、下がってました)、夏タイヤをしまって、フロアジャッキとウマをしまって、最後に手を洗ったら1時間ちょっと経っていました。

ジャッキとウマが面倒ですねぇ。前か後を左右一度に上げられるのはいいのですが、前後は別々だし。備え付けのリフトがほしいところ。^^;

おかげで出勤が少々遅れましたが、安全には代えられませんから、まぁ、いいか。

欲を言えば、この機会にスタビリンクを換えたかった…。^^;
でも、フロントのスタビリンクが未調達なので、また次の機会に。
Posted at 2007/11/21 11:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年11月19日 イイね!

少し鳴きます

寒さのせいかブレーキが鳴きます。
ユーロメビウスも、やっぱり鳴きます。

初期の制動でグーッと踏む時は鳴かないのですが、低速で力を抜いている時にフロントが鳴きやすいです。純正パッドと同じくらいですかねぇ。

特に「カックン」ブレーキを避けようとペダルを踏む力を抜く時に、か細く高い音で「…キーッ…」と鳴きます。市販のシムでも挟みますかねぇ。

効くのはありがたいですが、早朝は、ご近所迷惑です。^^;
Posted at 2007/11/19 09:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年11月19日 イイね!

初雪が降りました

初雪が降りました仙台では昨夜から今朝に掛けて雪が降りました。
ご覧の通り、我が家の車は2台とも 2~3 cm の雪をかぶりました…。

出勤する頃には雪も上がって晴れてきました。
明日は朝一番に山の上でお当番があるもので、どれだけ降るかと昨晩から戦々兢々でしたが、このまま日中も晴れてくれれば、明日の朝の路面凍結もさほどシビアではなくなるでしょう。

先週、面倒だからと替えてしまったスタッドレスが活躍しました。^^;
Posted at 2007/11/19 09:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45678 910
1112 13 14151617
18 1920 21 22 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation