• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

仙台へ帰還

昼前に世田谷の実家を出て、東北道を北上し、先ほど仙台の自宅に戻りました。すごい強風が吹いています。

206 CC は無事でした。外したバッテリーターミナルを戻し、エンジンを掛けたらこともなく始動。これで明日朝一番の山の上のお勤めも無事に行けそうです。

Dラーの点検でバッテリーが少し弱り気味だと言われましたが、2月に交換したばかり。不在時は外しておけば元気に始動するのですから、つなぎっぱなしだと深放電してるってことでしょうねぇ。

特に、レー探の電波受信部はエンジンルームに設置してあり、バッテリーにつなげば電源はエンジンに連動して On/Off するはずなのですが、微弱な電流ながら常時入りっぱなしになっているようです。ここを室内のアクセサリー電源から取るように直そうかなぁ、と考えたりしています。うう、バルクヘッドを通すのが面倒だ…。
Posted at 2008/11/03 18:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年11月02日 イイね!

鎌倉へ墓参

鎌倉へ墓参私の祖父母の墓が父方・母方ともに鎌倉霊園にあるのですが、家族はまだ一度も行った事がありませんでした。不信心なのと、行くのが意外に面倒だったので…。せめて仙台へ転勤になる前には行っておくべきでした。

子供がある日、うちのお墓ってどこにあるの?と言い出したので、今回の連休を機に行ってみました。盆と正月の帰省の時だとお墓が混みますから、この時期なら少しピークを外しているだろうと考えました。

朝早くに都内を出たのですが、朝比奈の切り通しはいつもどおりの渋滞でした。墓参をすませ、鶴岡八幡宮へ。朝比奈切り通しの渋滞はさらに悪化していて、歩いたほうが早いんじゃないの?という道路をノロノロと徐行。

何とか参道の駐車場に車を停めて、まずは八幡さまに参拝。その後、参道の商店街をプラプラと歩いて鎌倉駅に向かい、江ノ電で長谷の大仏へ行きました。どこもすごい人だかりでしたが、特に鶴岡八幡宮は七五三と結婚式の人出で大混雑でした。

鎌倉へ戻って車をピックアップし、さて帰ろうとナビを見たら朝比奈の切り通しに渋滞マークが。じゃぁ逗子へ回って逗葉新道から横浜横須賀道路へ行こう、と回ってみたら、横横が大渋滞。完全に裏目に出ました。さらに狩場と保土ヶ谷のICも六ッ川料金所から大渋滞。

3連休の中日じゃぁ、ここ渋滞しますわなぁ。すっかり忘れてた…。T_T

世田谷の自宅まで60kmの道のりに2時間掛かりました。
というわけで、久々に首都圏の渋滞を満喫(?)した1日でした。
Posted at 2008/11/02 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年11月01日 イイね!

お仕事おわりました

いつもながら出先でのお仕事は短期決戦の一撃離脱なので、とにかく手落ちが無いように緊張するし、頭も手もフル回転で疲れます。

おとといは午後2時間、昨日は朝と午後と合計4時間MRIに頭を突っ込んで(何やってるんだ?って感じですね)、今朝は都内某大学の学生の頭を2時間突っ込ませて、午後は私も2時間突っ込んで…。
文字通り体を張ってます。

何か後遺症が出てもしらんよ、という同意書に何度サインしたかわかりません。昔は週1回は突っ込んでましたが、いまのところ何ともありません。
潜伏期間が長かったら…、知りません。^^;

ともあれ、疲れた~。
今日は実家で親父と飲んだら、寝ます。

カミさんと娘は昨晩先方の実家に到着したようです。今日はランドセルを見に行った、というメールが来ました。

明日合流して1日家族サービスしたら、皆で月曜日に仙台へ帰ります。
Posted at 2008/11/01 18:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
910 111213 1415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation