• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

スキー2回目:「曲がる」卒業

スキー2回目:「曲がる」卒業今期2回目のスプリングバレーです。
今日は小学生以下の子供のリフト料金が1000円という日(東北6県共通だったらしい?)でしたので、大混雑でした。
写真は一番上のリフトを降りた所から撮ったものです。このリフトは午前中の途中までは強風で運転していませんでした。

昨日は朝の雨と強風で断念しましたが、娘は今回の受講で「曲がる」クラスを卒業して次はリフトに乗るんだぁ!と気合が入っており、朝もぐずることなく起床し、勇躍出かけました。
クラスの最後に先生から講評を聞くのですが、今回で「曲がる」クラスは卒業し、次回は「リフトに乗ろう」クラスだそうです。おお、やったね!

いよいよ次からは娘もリフト券代が掛かるようになりますが、「雪の子クラブ」というスクールのクラブに入っており、入会金を払うと道具のレンタルが無料、リフト券半額、スクール受講日の駐車場無料というシステムになっております。

昼食の後、せっかくリフト券が安いんだから、と娘のリフト券も購入し、下のほうのリフトに4回ほど乗って一緒に滑りました。

なるほど上達は早いもので、プルークでゆっくり先導してあげれば、トレールも上手に滑れます。リフトを降りるのも上手になりました。

来週の土曜日はTLSのイチゴ狩りオフだから、次回は日曜日かな?と話をしながら山を降りてきました。
Posted at 2009/02/15 19:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年02月12日 イイね!

免許更新→IC免許証に

個人情報保護のため、画像はありません。^^;

IC免許になって手数料が増えたのは仕方ないとしても、なんで2時間講習なの?と思ったら、仙台赴任直前に東北道でやっちまったスピード違反と、仙台国際センター前での一時停止違反の2件がありました。orz
せっかく忘れてたのに、思い出させられました。T_T

おかげで期間3年の青免許、しかも一時停止(ほとんど停まったんですけどねぇ)からは2年以内なので、次回まで無事故無違反でも、少なくとも1時間の講習です(5年以内の違反数で決まるそうなので)。

しかし、交通安全協会ってナニ?あんなの東京都にはありませんでしたけど。:p 

追記:↑単に私が気づいてなかっただけみたいですが、少なくとも印紙の窓口で誘導されることはありませんでした。
Posted at 2009/02/12 12:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年02月11日 イイね!

ひな人形だしました

ひな人形だしました娘と家内にせっつかれ、11日の午前中は人形を出すのにおおわらわでした。

普段、モノが積んであるサイドボードを整理し、人形を出しましたが、お内裏さまの勺はどこいったとか、小物が見当たらなくて大騒ぎしました。結局、お雛様の扇子の房に紛れ込んだりしていて、疲れました。

片付けるのも大騒ぎになりそうです。
Posted at 2009/02/12 12:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年02月10日 イイね!

初オープン

初オープンこちらも遅まきながら今年の初オープンでした。

今日は午前中に少し時間の余裕があったので、土曜日にスキー場に行った時に汚れた車体を洗車し、下回りをよく洗って、近所の公園の駐車場までオープン!しました。

昨日・今日は暖かで日差しもあり、絶好のオープン日和。気温もプジョー温度計で7℃ありました。いや~、ウィンド・ディフレクターを付けるといいですね。後方からの風の巻き込みが減って、冬場でも気持ちよくオープンできます。

せっかく CC RC 用のウィンド・ディフレクターを付けた写真を撮ったので、プロフィール画像も貼り替えました。

午後は長時間の会議です…。orz
Posted at 2009/02/10 10:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2009年02月07日 イイね!

スキー初すべり

スキー初すべり遅まきながら今期の初すべりで、娘と2人で泉ヶ岳のスプリングバレーに行ってきました。

娘がスクールに入っている間が稼ぎ時で、一番上のリフトで何度も滑っていました。下のほうのクァッドリフトは混んでいましたが、一番上のペアリフトは空いていて良かったです。

今回、シーズン通して有効で1時間単位で使える10時間のリフト券を買いました。子供がまだリフトに乗れないので、スクールが終わって子供とつきあっているとリフトに乗れず、4時間券だと1時間くらい余っちゃうのですが、これなら便利です。

娘はプルークで曲がるコースに入り、次回もう1度同じコースに行ったら、その次はリフトを使ったコースに上がるんじゃないかと思います。
なかなか上達が早いので驚きです。

奇遇にも、家族ぐるみでお付き合いしている、娘の幼稚園の友達かつご近所のご一家に会いました。

きょうはいい天気でした。顔がヒリヒリします。
スキー焼けしてるんだろうなぁと思います。
Posted at 2009/02/07 19:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
89 10 11 121314
1516171819 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation