• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

オーブン・レンジ交換で大騒ぎでした。

オーブン・レンジ交換で大騒ぎでした。昭和の日(4/29)に突如動かなくなってしまったオーブン・レンジを新しいものに交換し、昨日はそのフィッティングで大騒ぎでした。

購入から10年経っていたので、旧い方はまぁ大往生というところでよかったのですが、新しい奴がデカイ!しかも最近はやりのスチーム・オーブンなので周囲のクリアランスの要求が厳しく、色々な物をどかす羽目に。結局、設置場所一帯の大掃除になってしまいました。
#最近の電子レンジってお皿が回らないんですね。びっくり。

昨日はオーブン・レンジの交代で大騒ぎだったため、就寝も遅くなってしまい、家族はまだ寝ています。私はどういうわけか6時に目が覚めてしまい、午後から天気が下り坂という話もあったため、オープンでひとっ走りしてきました。遠くに霞んで見えるのは泉ヶ岳です。

オープン最高!
Posted at 2009/05/04 08:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2009年05月02日 イイね!

センパイを維持りました。

センパイを維持りました。今朝は7時に目が覚めてしまい、7時半から2時間ほどかけて、のんびりセンターパイプの補修をしていました。

錆がでていたためDラーで塗装を塗られた箇所の錆をワイヤーブラシとヤスリで落とし、落としきれない分は錆チェンジャーで黒錆に転換させ、上からホルツのガンガム・バンデージを巻きました。
写真は下が前方(センターパイプ)、上が後方(テールピース)です。オレンジ色のバンデージは湿らせて使うのですが、赤い液が手についたり流れたり、そこらじゅう赤くなりました。センターパイプに赤く見えるのも垂れた液です。

そのまま元へ戻すのは癪だったので、ついでにマフラーアーシングもしてみました。むかし使った材料(網線と圧着端子)が見つかったので、マフラー結合の時に伴締めしました。こっちは効いてるんだか、効いてないんだか…。

鉄の酸化(=錆)は電子が離れる(=酸素がくっつく)ことによって生じるので、電子の供給ルート(=アース線)を作ってあげれば多少は錆の進行が緩和される…はず?
#↑のロジックは怪しいです。信じないでください。
下手すると金属の接触面でガルバニックアクションが起きて腐食が余計に進んだりして…。^^;
功罪わかりかねますが、しばらくしたら様子を見てみようと思います。

ガンガムの硬化を促すのと点検をかねて、小一時間ほどオープン!でひと回りしてきました。今日は暑いっすね。

今セリさんはご家族と過ごされるとのことなので、午後は夕方まで休養の予定。
夕方からは家族で映画を見に行きます。
Posted at 2009/05/02 13:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2009年05月01日 イイね!

渡航自粛勧告

新型インフルエンザの患者数が増えていることを受けて、職場の事務サイドから
「渡航をできるだけ控える」→「渡航を自粛」
と勧告のレベルが変更になったとの通知がありました。

ちょうど連休明けに北米で同業者の「寄り合い」があるのですが、出席予定だったうちのボスと若いの1名は出張を取りやめることになりました。

けっこうシリアスな事態になってきましたね。
Posted at 2009/05/01 14:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 1516
17 1819 20212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation