• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

CCの雨天対策/出張準備中

CCの雨天対策/出張準備中ついに梅雨に入りましたが、仙台では昨晩から今日のお昼過ぎにかけてまとまった雨が降りました。

今朝の出勤は車だったのですが、写真のとおり 206 CC(前期型)の屋根はつるっとしていて、レインチャネルがありません。
これだけ水が溜まった状態で、近所の路地を走るのに少し窓を開けていると、天井の水滴がボタボタボタッと窓の隙間から落ちてきて右肩や助手席を盛大に濡らします。

余計なでっぱりが無い屋根が好きなんですが、雨の日はちょっと土手がある後期型が羨ましいです。

荷物の出し入れや乗車のために上半身入れた状態で、不用意に車体を揺さぶってしまうと、天井の水が落ちてきてズボンの膝や背中がびしょ濡れになります。まぁ、エアコンかけて 30 分も走れば乾きますが、うれしくはない。
そこで、雨天対策として乗車前にハンドワイパーで少し屋根の水を切っております。これだけでもだいぶ違うんですが、忘れることも多々ありまして…。^^;

来週は月~金と出張の予定です。
月曜から水曜が埼玉県和光市でコラボのお仕事、木・金曜が愛知県岡崎市で同業者の「寄り合い」です。

コラボのお仕事の間は朝から晩まで地下室に籠りっきりになりますが、せっかく近くまで行くので、週末から東京の実家に泊まることになりました。

それはともかく、お仕事の準備と事前に片付ける雑用の処理で、今週は手一杯の状態です。
少し予定よりビハインド気味ですが、まぁ、何とか消化しております…。
Posted at 2009/06/11 17:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年06月07日 イイね!

超長期熟成エビス

超長期熟成エビス久しぶりのビール日記。

こういう期間限定商品が出てくるとついふら~っと買ってしまいます。
普段ほとんど飲まないので、たまに飲む時はいいのを飲むことにしています。私なりのプチ贅沢。

しかし、ちょっと不満。
それなりに味わい深い風味がするのですが、いかにも「味わい深く作りました!」っていう感じがしちゃうんですよね…。

やっぱりエビスは金か、さもなきゃ黒かな。定番は強いと思います。
Posted at 2009/06/07 21:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Beer | 日記
2009年06月07日 イイね!

今日は自転車日和でした

今日は自転車日和でした昨日は雨が降り、娘の自転車練習につきあえませんでしたが、今日は絶好の自転車日和。

オープン!日和でもあるので、早朝の町内会の清掃が終わったらこっそりオープンドライブに出かけようと思ったら、娘が早起きして待ち構えていました。残念。

以前、娘の自転車の補助輪を取ってスタンドを取り付けた際に、自転車を逆さに地面に置いて作業をしたら、荷台の白いペイントがはがれてしまったので、その補修用のペイントを買いに近くのホームセンターまで娘と自転車で行きました。

片道 3 km くらいでしょうか。4月のTLSの最後に行ったSABの隣のホームセンターまで、山坂越えながら片道30分かけて行きました。
私の足だと歩くのとあんまり変わらないスピードですが、娘の自転車が途中植え込みに突っ込んだり、電柱に激突したり、と色々ありまして。
まぁ、補助輪取れて4~5回目にしては、よく頑張って漕ぎました。

ペイントを買って帰り、お昼ご飯を食べたら、娘はこてんと昼寝してしまいました。

来週、月~水と和光市のコラボ先に出張で、木・金が岡崎の寄り合いに出張の予定。
今週はその準備で忙しくなりそうです。
Posted at 2009/06/07 19:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年06月05日 イイね!

イデアル仙台泉にて;308 CC

イデアル仙台泉にて;308 CCパワステの高圧ラインの継手に見られるフルードのにじみと、サイドスリップを見てもらっています。

前者は購入時からの持病で、点検とフルードの補充を兼ねて、見てもらっています。

後者は、ハンドル真っ直ぐでも微かに右に流れる感じがあるので、とりあえず測定だけ。

そしたら…、案の定いました、308CCが!

じっくり拝見して帰ります。:)

追記:携帯フォトがボケボケだったので、デジカメ写真に差し替えました。
   Aピラーからノーズにかけての統一感あるラインが特徴的です。
   我が 206 CC は、パワステ、サイドスリップとも異常無しでした。オマケも貰っちゃいました。
Posted at 2009/06/05 18:29:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備メモ | モブログ
2009年06月04日 イイね!

そろそろ梅雨ですかねぇ

そろそろ梅雨ですかねぇ写真は娘の愛用のガリレオ温度計です。
最高気温が22-3℃だと数個の浮きが上にいって、残りが下に下がり、それなりに見られる状態になりますが、これ以上温度が上がると全部の浮きが下がっちゃって興ざめです。

玄関にはもっとデカイのが飾ってあり、もっと浮きの数が多く温度レンジが広いのですが、こちらは卓上用なので浮きが少なく温度レンジも狭め。今ぐらいの温度がちょうど実用的です。

一昨日辺りまでは比較的空気がカラッとして、すっきり晴れると絶好のオープン日和がありました。

私も4年目にしてようやく気づいてきました。仙台は梅雨入り前が最高のオープン日和だってことを。5月後半から6月でも、首都圏ほど気温が上がらないし、梅雨入りは少し関東より遅いし。

昨日・今日は湿度が高く、いつか降りそうな曇り空ですが、まだ梅雨入りじゃないらしいですね。
梅雨に入ると寒いんですよねぇ。今は半そでですが、薄い長袖が必須になります。仙台に来てから長袖を買い足しました。

今月は中旬に東京と岡崎への出張があり、それまでに雑用を片付けておかないといけません。
さぁ、忙しくなるぞぉ。
Posted at 2009/06/04 09:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 56
78910 111213
14 1516 17 18 19 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation