• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

バッテリー交換/次の週末は…。

昨日のプールで疲れたのか、今朝はなかなか起きられませんでした。
子供と一緒だとほとんど水中ウォーキングなので、結構体力使っているみたい。同じ1時間なら泳ぎ続けてるほうが楽だ~。

今朝は娘の習い事があって、家内と娘は出かけています。
さて、バッテリー替えるかな、と思ったら雨が降ってきました。う~ん、邪魔するな!
通り雨のようなので、止んだらササッと交換してしまおうと思います。
あと大事なイベントは投票ですね。

しかし、何度か深放電させてしまったせいでバッテリーが逝ってしまったのだとすると、やっぱりレーダーの電源に対策しないとダメかも、と思っています。
オルタネーターの起電力(約14V)を見てエンジン起動時と停止時(約12V)を切り替える自動 on/off 機能が電波検知部についているはずなのですが、どうもエンジン off の時に閾値より下がらなくて常時 on になってるみたい。おそらく、1~3Ωくらいの抵抗1本かませればうまく機能すると思うのですが、試行錯誤する暇もなし…。でも、冬に入る前にやりますかね。

次の週末は、小豆色のさそり座さんが仙台に来られるというので、ちょっと一緒に流しましょう、というプチオフを企画中。5日(土)です。ご都合のつくかたは、七北田ダムを回って定義山へドライブし、三角揚げを食べに行きませんか?
詳しくはTLSのスレ(↓)にて。
Posted at 2009/08/30 09:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年08月29日 イイね!

昨晩も飲み会/今日はプール

昨晩は暑気払いということで、仕事場のグループの上司と若いもん合計20人で飲みに行きました。また国分町でした。さすがに昨日はちょっと疲れていたので、1次会でリタイアでした。

帰宅したら、明日はプールだから、と娘が待ち構えていました。学校の水泳の進級テストの次のレベルの練習をしたい、とか。一週間前から約束してたのですが、私が酔っ払って帰ったものだから不安になったみたい。でも、今朝はまだ起きてこないんですけど…。

明日は選挙ですね。投票行って戻ったら、バッテリーを交換しようと思います。
Posted at 2009/08/29 08:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月27日 イイね!

昨日話題にでた Top gear の youtube

BBCの車番組「Top gear」の中から、昨晩の国分町オフで話題にでた数本の映像へのリンクをご紹介します。

字幕無しですけど、見ていればなにやってるかはわかるでしょう。
#探すと字幕版(非公式)があるのも見つかります。

1.スカイライン GT-R で日本横断
その1
その2
ジェレミー・クラークソンが GT-R に乗り、あとの2人が(遠回りだが)正確無比で有名な日本の鉄道で同じ場所を目指し、どちらが早く到着するかチャレンジします。

ジェイムス・メイが日本語をしゃべる機械を使って鉄道の切符を買おうとするシーンや、ジェレミーが日本語のカーナビに困惑しているシーン、スタッフが用意した小魚のスナックを気に入って、路傍の店で買い足しているシーンなども笑えます。

2.謎のドライバー Stig の正体
リンク
新型車が出るといつものコースでタイムアタックをする謎の覆面ドライバー Stig の正体が明らかに。タイムアタックの映像を見る限りただ者ではないと思われていましたが…。

3.ナイジェル・マンセルへのインタビュー
リンク
約20年前、ナイジェルがルノーに乗っていた時に鈴鹿へF1を見に行ってから、熱烈なナイジェルのファンです。このインタビューを見つけた時は嬉しくて涙が出そうになりました。
冒頭、トレードマークだったヒゲが無いのをジェレミーにからかわれています。
後半、ナイジェルがいつものコースでタイムアタックをしますが、車内カメラの映像が笑えます。

次のは昨日の話題には出ませんでしたが、花巻温泉での飲み会の時に出たのでご紹介しておきます。

4.ジェレミーの極端なロードテスト:フォード・フィエスタ
リンク
中盤のショッピングモール内でのコルベットとのカーチェイスと、終盤の、上陸用舟艇で海兵隊員と浜に上がるところがスゴい。

お楽しみ下さい。
Posted at 2009/08/27 12:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年08月27日 イイね!

TLS国分町オフ

以前、かんちパパさんへのコメントの返信で、飲みたいっすねぇ、と書いたら、そのまま勢いで国分町(仙台一の歓楽街;歌舞伎町みたいな所)オフに発展しました。

いやぁ、楽しすぎました。お店も ok でした。

二次会は、私にはちょっとヘビーでした。それなりに楽しかったですけど。

またやりましょう!
#月例という噂もありますが…。

TLS、こんな方向にも発展しつつあります。
Posted at 2009/08/27 00:53:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年08月25日 イイね!

泉ヶ岳まで軽くオープン!

泉ヶ岳まで軽くオープン!今日は少し空気が涼しく、オープン!ドライブにはうってつけの天気でした。出勤の前にちょっと泉ヶ岳に上って下りてきました。

上りの頃が8時〜8時半だったのですが、結構車好きの方らしき車とすれ違いました。サーブ9-3 のオープンなんて珍しい車もいましたが。

MFDでの気温は泉ヶ岳では21度前後で、半袖だとちょっと肌寒い感じでした。日射しがあると日の当たるところは暑いですね。夏の日射しです。

15分ほど大駐車場でボケーっとして、魂の洗濯をしてから10時前に出勤しました。

こういうことができるのは裁量労働制のありがたいところですが、個人経営のような業種なので、キツくても誰もサポートしてくれないんですよね。自分でガス抜きしないと。

さて、仕事、仕事。
Posted at 2009/08/25 11:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 1314 15
161718 192021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation