• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

東京に到着。

11時に仙台を出て、5時頃に板橋のカミさんの実家につきました。
東北道は空いていて走りやすかったです。ETC 1,000 円ではなかったせいでしょうか。このくらいの混み具合だと空いていて安全です。

数日こちらに滞在し、月曜日は都内で2件打ち合わせの予定があります。

そのあと世田谷の私の実家に移動し、正月を迎える予定です。

p.s. 懸案の UQ WiMAX ですが、窓際で下り 12.6 Mbps でました。ただ、上りが遅くて 0.8 Mbps です。ブラウジングだけなら、けっこう快適です。
Posted at 2009/12/26 18:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年12月25日 イイね!

お試し UQ WiMax

お試し UQ WiMax 普段、出張先などでネット接続が無いモバイル環境で使っている b-mobile は、携帯の FOMA ネットワークを使っていますが、最近はユーザーが増えたせいか、遅く感じるようになりました。

いつぞやの東京出張で、下り最高 40 Mbps (ベストエフォート)という UQ WiMAX の宣伝を見て、一度「お試し」をしてみようと考えていました。端末を2週間借りて、自分の普段つかうモバイル環境で使い勝手を試せるという企画。しかも、タダ。

仕事柄、ネット環境と切れてしまうと非常に困りますが、特に困るのは東京の実家で、どちらもネットに対して関心が無いために、このようなモバイル環境を用意して行かざるをえません。あるいは公衆 WiFi サービスのあるカフェに行って、ローミングで使っています。

これまで使って来た b-mobile の使用時間が2月中旬で切れるので、その後も b-mobile で継続するか、WiMAX に乗り換えるか、思案のしどころです。

というわけで、明日からの帰省に備え、UQ WiMAX 端末を仙台駅前のヤマダ電機 LABI 仙台で借りて来ました。出張も想定し、東京での使い勝手を体験してみようという寸法です。

申し込み時にクレジットカードの情報を預け、万が一端末を返さなかった場合には買い取りする、という条件に同意すれば、無料で 15 日間使い放題です。
忘年会の帰りにバスの中で使ってみましたが、確かに b-mobile と比べて早い早い。電波強度が十分あれば、Youtube もストレス無く見られます。

ただ、バスのスピードが上がってくると弱いですね。仙台はまだ範囲も狭いらしく、台原より北では切れがちになりました。

FOMA を使っている b-mobile と違って、東北新幹線(大宮以北)では難しいらしいですが、UQ WiMAX ユーザーは東海道新幹線では N700 系の WiFi が無料で使えるそうです。東北新幹線も WiFi サービスを導入してほしいなぁ。

あとは両家の実家でどのくらい使えるかが私にとっての重要なポイントです。
都内でまたインプレしてみます。
Posted at 2009/12/25 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年12月24日 イイね!

光のページェント

光のページェント仕事帰りに定禅寺通りを通ってきました。仙台の年末の風物詩、「光のページェント」です。クリスマスイブということもあり、たくさんの人出でした。

頭上がすべてイルミネーションで覆われているのは、不思議な感覚です。消費電力の節約のため、一部が LED に置き換えられたそうですが、依然として黄色みのある暖かな光がホッとさせてくれます。

御用納めの来週月曜日は都内で打ち合わせのため、家族そろって土曜日に帰省して、正月三が日までは東京に滞在します。

不在中のバッテリー消費による始動トラブルを防ぐため、帰宅後に 206 CC のバッテリーのターミナルを外しました。次に火を入れるのは、年明け最初の火曜日の朝のお勤めの日です。今年も1年、ご苦労さんでした。来年もよろしくね。

明日は仕事場の大掃除と忘年会があって、年内の仙台でのお仕事は終わりです。

ということで、次のブログはおそらく都内になると思います。
Posted at 2009/12/24 21:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2009年12月23日 イイね!

洗車をしたら…

洗車をしたら…仙台付近に在住の方はオチが見えてますね。そうです。雨が降りやがったのです。

三福でおいしいラーメンを頂いて、旧道から利府バイパスへ戻ろうと走っていたら、ふとコイン洗車場が目に入りました。最近洗ってないし…、というわけでクイッと入って「水洗い洗車+フクピカ」をささっと済ませました。幸い日射しもあり、セータを脱いでちょうどいいくらいの暖かさでした。

しかし、いざ帰宅、と走り出したら松森の辺りで雨がポツ、ポツ…。嫌み以外のナニモノでもありません。ちくしょ〜。T-T

明日は仕事でちょっと遅くなり、金曜は仕事場の忘年会なので、今晩は少し早めのクリスマスディナーの予定です。

もう少しですね。皆さん、頑張りましょう!
Posted at 2009/12/23 16:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年12月23日 イイね!

利府のラーメン店「三福」にて

利府のラーメン店「三福」にてお昼にラーメンを頂きました。かんちパパさんが以前ブログでご紹介されていた、三福(みふく)というお店です。
本竃(ほんかまど)、久兵衛という比較的評価の高い店がある岩切近辺に最近オープンしたこのお店、私も初めて行きました。

家内と子供が「今日はイオンモール泉大沢のポケモンフェスタに行く」と言うので、私はパスさせて頂き、その代わりに一人で久しぶりにブラブラしました。相棒はいつもの 206 CC です。

せっかくなのでうまいラーメンが食べたい、と思い、かんちパパさんのブログを思い出して、利府の三福をトライしてみる事にしました。

ネットの地図を頼りに行ったら、角店だという事がわからず、一度目は通り過ぎてしまいました。Uターンして戻ってみると、今度は駐車スペースが見つからなくてまた通過。もう一度戻って、三度目の正直でようやく駐車スペースを発見。端っこの狭い所でしたが入れました。

一人だったのでカウンターの席に座りましたが、目の前に「秋田こまち・新米」と大書され、お釜でごはんが炊かれています。う〜ん、おいしそ〜。

写真は海老ワンタン麺(塩味・平打ち麺)です。塩味と醤油味、平打ち麺と細麺の選択ができます。つけ麺もありますが、つゆそばを選びました。ちょっと塩味が勝ってるかな、という気はしましたが、変な甘みは無く、すっきりしていて美味でした。

しかし、店内のお客は4組くらいしかいなかったのに、駐車台数の多いこと…。何組か出入りしているはずなのに、車が変わっていません。なんで?

私が車を停めたのは旧道ぞいの壁の脇で、見通しの悪い場所だったのですが、ちゃんとミラーが設置してあって、安全に出られるように配慮されていました。

今度は家族を連れてこようと思います。
Posted at 2009/12/23 16:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415 16171819
202122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation