• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

車検、のちアイドル不調

車検、のちアイドル不調久しぶりにみんカラにタッチするヒマができました。

先週の水〜土曜日に業界の「寄り合い」が横浜であり、TLS のオフ会に参加できませんでした。残念。
因果なことに、今週末、家族で那須に行く予定です。^^;

さて、忘れないうちに最近のプジョー関連のご報告。

9月初旬に車検(9年目)が切れるので、帰省から戻るのとほぼ同時に入庫し、1週間ほどで車検はパスして CC は戻ってきました。
翌日からは1泊2日で東京出張で、戻った直後にトラブルが。

1泊2日で米沢での業界の集まりに出張するため、CCのエンジンを掛けました。が…、1分程するとストンとストールしてしまい、アイドリングが続きません。バッテリーブースターをつないでも症状は改善せず、電圧は関係ないようです。

車検から戻って来たときはピンピンしていたので、アクセルを煽れば何とかなるかな、と思って頑張ったのですがダメ。掛かるのは掛かるんですが、すぐにブルブル、ストン、とストール。一旦は路上まで出したのですが、これは入院モノだと判断し、何とか頑張ってアクセルを煽りつつ、元へ戻しました。

4〜5回試みましたが、2分と持ちませんでした。見に来てもらうようにプジョーに連絡して、家内のレガシィを借りて米沢へ出張しました。
家内によると、すぐにプジョーから若い人が来て、コンピュータの調整を試みたもののやはりダメで、いよいよ積車でドナドナされたとか。う〜ん、自分が立ち会えなかったのが残念。

どうせ仕事でバタバタしていて CC には乗れなかったので、2〜3日 CC 不在でも損した気もしませんでしたが、結局、アイドルコントロール系のエアフローメーターのようなものがダメでアイドリングが安定せず、交換修理になったとか。
#車検直後だったこともあり、ロハでやって頂きました。

う〜、こういうのがこれからポロポロ出てくるのかな〜。あまり遠出したくないな〜、と思いつつ、今日も台風で土砂降りとの予報なので CC で出勤しています…。
#今日は路上でゴネないでね…。^^;

兼務の関係であまり CC にも乗っておらず、メーターは 71,000 km くらいです。

ということで以上、メンテのご報告でした。

※画像替えました。
Posted at 2011/09/21 10:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation