• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

本日は強風のため、営業中止

本日は強風のため、営業中止昨日のリベンジということで、早起きして子供のスキー教室に間に合うように勇躍出かけましたが、10 m/s を超える強風のためスプリングバレーの全リフトが休止し、営業中止になっていました。

泉ヶ岳を登っていくと、普段より妙に下ってくる車と多くすれ違うなぁ、と感じていましたが、大駐車場を過ぎてスプリングバレーの手前まで行ったところで車が列になって停まっていました。すると、対向車の運転手さんが、今日は全面クローズだそうですよ、と教えてくれました。

ふもとから風がずっと強かったので、あるいはリフトが止まっているかな、とは思ったのですが、スプリングバレーの携帯サイトで確認すると、全リフトが停止と出ていました。これはダメだ、というわけでUターンして下山することに。

下山途中、10時過ぎに再度確認したら、本日は営業中止、ということになっていました。残念。でも、安全第一ですからね。

ちなみに、大駐車場の先でも、しかばね累々、でした。
Posted at 2010/02/07 12:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2010年02月06日 イイね!

屍、累々

屍、累々夜、灯油などの買い物に行く必要があって、中山の方へ北環状線を走りました。
ところが、長命ヶ丘を過ぎた辺りから川平までが大渋滞。

何かとおもったら、雪道で急坂を上れずに車輪がスリップしてスタックしている車が道をふさいでいました。2車線の両側で交互にハザードを出した車が並んでいて、まさにしかばね累々。
車輪を空転させていたうちの1台はジープ・ラングラーでしたが、タイヤが真っ白のツルツルで、溝が埋まっているような状態でした。あれじゃねぇ。

スタックしている車の周りで、3〜4人の若者が押していたのですが、その車が動きだすと別の車に取りかかっていました。ひょっとして地元のボランティアでしょうか。幸い我が家のレガシィはお世話になりませんでしたが、こういうの、助かりますねぇ。

川平から南中山までの上り坂も、渋滞は減りましたが、スタックしている車が数台いました。長命ヶ丘から吉成まで上がるのに、10台くらい見ましたかねぇ。普段5分くらいで行けるところが、20分ほど掛かりました。

今晩はレガシィでの出動でしたが、新品のスタッドレスでも時々足元がキュルッとなりました。

帰り道、前のタクシーがお尻を振りながらドリドリで平地を走っていました。FR は辛いっすねぇ。
距離を置いて後ろから見ていましたが、客として乗りたくないな、と思いました。
Posted at 2010/02/06 21:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2010年02月06日 イイね!

本日は、大雪のためお休み。

本日は、大雪のためお休み。といっても、仙台としては、という条件付きです。10cmくらいですかね。それでも、今季最大です。

スキーに行くつもりでいたのですが、山の上は大荒れという予報なのでやめました。明日の午前中に行く予定です。

まだ降ってますが、先ほど少し雪かきをしてきました。踏み固められるまえにやっておかないと。

今回は気温が低めの(最高-1℃)ためか、パウダースノーです。払うだけでパラッと落ちてきます。

逆に娘は、雪玉や雪だるまが作りにい、と不満を言っています。
Posted at 2010/02/06 11:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2010年01月30日 イイね!

スキー2回目/今日は吹雪いてました

スキー2回目/今日は吹雪いてました今シーズン2回目のスキーに娘と行って来ました。いつものスプリングバレーです。

今日は、イッズミーで行く泉ヶ岳スキー場より上の方は雲の中に入っていて、スプリングバレーの上の方はずっと雪が降っていました。でも、風がなく新雪たっぷりだったのでゲレンデコンディションは良好でした。

娘も今シーズン2回目ですが、スクールのクラスは上から2番目。そろそろ板を並行にするのにチャレンジ、というレベルです。なかなか上手になってきました。中級のコースは全て滑れます。

今回もマグネット式のスキーキャリアで自分の板を運びました。
レガシィ B4 はルーフが少し湾曲しているので装着場所がちょっと狭いですが、着脱が楽ですぐに戻せるので、普段レガシィを使っている家内にも好評です。2,000円はお買い得でした。もう元が取れました。

う〜ん、でもやっぱり 206 CC にキャリアを付けた方が、家内も車が使えて自由度が高いため、何とかしたいです。

Posted at 2010/01/30 22:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月24日 イイね!

初スキー/ 206 CC のキャリア欲しい…。

初スキー/ 206 CC のキャリア欲しい…。今日は今季初スキーで泉ヶ岳のスプリングバレーへ行って来ました。帰省やら出張やらでちょっと出遅れた観がありますが、今年も滑りますよぉ!

今年も娘はスキースクールのクラブ(ピッコロ・クラブ)に入り、シーズン中の用具レンタル無料でバンバン滑る予定です。

そろそろ雪も豊富になったかな、と思ったのですが、先週の気温が高い日に溶けて凍ったと思われるバーンの上に、最近降った粉雪がかぶさったような状態になっているところもありました。

先日、近所の UP ガレージで中古のマグネット式スキーキャリアを 2,000 円で購入し、レガシィに装着して使ってみました。スプリングバレー往復には問題なく、1回分のレンタル料が 2,500 円ですから、間違いなく元がとれそうです。

ちなみに 206 CC では、ルーフが短いうえにカーブがきつくてマグネットの面がルーフから浮いてしまい、ダメでした。本当は CC で行きたいので、純正のキャリアが欲しい今日このごろです。
Posted at 2010/01/24 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation