• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

奥日光 湯元温泉へ 2日目… 足尾銅山観光

奥日光 湯元温泉へ 2日目… 足尾銅山観光 奥日光 湯元温泉「ほのかな宿 樹林」に宿泊して2日目の朝
年齢的特性から目覚まし時計なしで5:30起床~(笑)
まず温泉へ~
真冬のこの時期に奥日光で露天風呂に入ると気温が-10℃位ので、髪の毛がシャーベット状になるくらいの寒さなのですが、今朝はなんと雨が降っていて気温は1℃
奥日光らしくない気温でした。

そして朝食~

宿をチェックアウトして雨でデロデロになった雪道を走り、G4さんは映画トラック野郎の激走シーン後のように泥だらけに…

いろは坂を降りて

日光東照宮


五重塔
東京スカイツリー建設時に心柱が話題になりましたね。
こちらの標高が634mでスカイツリーの高さと偶然の一致なんです。

二荒山神社



遅い初詣を済ませて…

日足トンネルを抜けて

足尾銅山観光へ


足尾銅山の歴史が学べます


まずは待合室でトロッコの発車待ち


15分間隔で運転されています。



トロッコに乗り込んで 即発車~
急勾配を下ってゆきます。


急勾配を下りたところに駅があります。
が、乗降は出来ず乗客は乗ったままの運転停車
前部の機関車が切り離されます。


運転士が乗り込み 出発進行~
ありゃ自走できるじゃん!


坑道に進入しました。


降車場に到着
乗客が降車するとスイッチバックで発車


線路上が順路になって歩いてゆきます。


鉄道好きにはたまりません~!


坑道には蝋人形がたくさん
リアルなんです。


機関車の展示もありました。


坑道展示を抜けると屋外へ
先程トロッコで進入した坑道入口がありました。


駅構内


トロッコが到着し機関車が側線へ転線


トロッコが駅を発車~


坑道へ進入~


なぜ機関車が連結されているのか…?
急勾配区間はアプト式で線路間に機関車の歯車を噛み合わせて走るからなんですね。


シャレも効いてました~(笑)
鉄道好きはかなり楽しめると思いますよ!

道の駅巡りの方は

くろほね・やまびこ
おおた





道の駅 おおた にはスバル360が展示されていました。





道の駅 おかべ にも寄り道

関越道~圏央道経由で帰宅しました。
奥日光の硫黄泉は自宅に帰ってきても身体に硫黄臭が染み付いています。
温泉に入った感がたまりませんね。

今回の宿泊代は会社の旅行補助+某クレジットカードポイントのお買い物券14,000円分を使ったので、現金支払いは2人分で600円
1人300円でした。
日帰り温泉より安い旅行~(笑)

また行きたいです!

おしまい。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2017/01/30 19:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 20:53
600円旅行にしてはかなり濃厚!
補助があるってありがたいですね😋😁✨
コメントへの返答
2017年1月31日 8:37
補助は家族で年間6泊分使えて毎年フル活用してるよ~
ネットで安い旅行プランがあるけど、補助利用の価格には勝てないのでいつも補助利用
入社した頃は10泊分使えたんだけどね。
2017年1月30日 21:17
トロッコネタが多すぎ(笑)
奥日光は泉質が良いよね~。
草津は好きなんだけど熱すぎて。
北海道の川湯温泉も硫黄の匂いが強くて、いかにも温泉て感じ。
実は千葉県にも七里川温泉という一軒宿があるんですよ。
かなり薄いので透明ですし、日によって匂いもしませんが・・・。
最近行ってないけど日帰り入浴500円でした。
ドライブにちょうど良いかも?
コメントへの返答
2017年1月31日 8:52
トロッコネタ…つい長くなってしまいました~(笑)

奥日光は硫黄泉 にごり湯 極寒の露天風呂が最高なんですよね。
入浴後もしばらく身体が温まりポカポカしてました。
奥日光の源泉は熱いんで、源泉かけ流しでも内湯の湯船が広いのがいいですね。

千葉の七里川温泉 いい感じですね~
道の駅巡りと絡めて行ってみたいです。



プロフィール

「@しまうまお さん
ありゃ イイネが押せないわ🥲
縦に入ってるのはヒビだよね?
これはリペア無理かと
フロントガラス交換するなら割高だけど断熱ガラスの「クールベール」がいいよ
エアコンの効きが全然違うみたいだね。」
何シテル?   08/18 19:36
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation