• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月06日

デジタル小電力コミュニティ無線デビュー

デジタル小電力コミュニティ無線デビュー 無線のお話になりますが…

前回のブログで、様々な種類の無線があることをお話しました。
でも、まだありますよ☺️

デジタル小電力コミュニティ無線(略してデジコミ)
2018年に制度化されたので、まだ1年ほどの歴史しかありません。
143MHz帯と146MHz帯を使ったデジタル無線で、最大出力は0.5W 呼出chを含めて18chのチャンネルが使えます。
呼出chは18chですね。
143MHz帯と146MHzに分かれているのでアンテナのマッチングが難しいと思われますが、たぶん呼出ch重視になっているのでは?と思われます。
分かれている間の145MHz帯は、おなじみのアマチュア無線の周波数帯ですね。
アンテナ交換が出来ますが、指向性がある八木アンテナは使えません。
資格や登録も不要で、特小無線のデジタル版という感じです。
特徴としては、GPSが装備されています。
交信相手の位置をGPSで記録し距離が表示されます。
これは、当初の使用目的であるお年寄りや子供を見守る位置確認のためや、災害時にお互いの位置を把握できたりするために利用するものだからなんだそうです。
災害時の情報源としてFMラジオも受信出来ます。


送信相手に名前やコールサインなどを表示させる機能があります。
PCでメーカーサイトでダウンロードできるソフトを使って設定します。

制度が発足してからICOM IC-DRC1の1機種のみでした。
特小無線と比較すると価格が高いので、業務で使う目的で購入はほとんどなく、レジャー目的で趣味として交信をする方が購入するメイン層になっています。

11月2日にALINCO DJ-PV1Dが発売されました。
ICOM IC-DRC1のOEM版らしく、デザインが似ています。
違うところは、Sメーター(信号強度)があるところです。
無線を趣味とする方には購入意欲が湧いてしまいますね。
私もそのひとりで買ってしまいました☺️


ALINCO DJ-PV1D
スピーカーマイクは、ALINCOから使えるものが発売されてないので、ICOM HM-186LS、アンテナはDIAMOND SRH140Dを購入しました。





デジタル小電力コミュニティ無線はどんなもんか?を試しに相模原市緑区の城山湖へ行って来ました。
都心方面が開けたロケーションです。

デジタル簡易無線で交信した埼玉県松伏町の局の方から
「デジコミのALINCOの新機種を試したいんですよね」
という私と同じ目的の方がいらっしゃいました☺️
こちらから
「実は私も同じALINCOのデジコミ機を買ったので交信してみませんか?」
とお誘いしてスタンバイ

数分後に、呼出chでお声掛けがあり交信しました。
距離はGPS表示で62km
0.5Wの送信出力ですが、見通しがよいのでシグナルレポート53でした。

数分後に呼出chで東京都稲城市 みはらし緑地からのCQがあり、応答しました。
シグナルレポート56で交信しました。

デジコミ無線デビューでいきなり2局の交信
タイミングよく繋がることができました。

他のchもワッチしましたが、平日なのに業務目的で使っているchは無し、今のところはレジャー目的の方、それも無線を趣味にした方ばかりが使っているようです。

ちょっと気になったのは自宅で電源を入れるとSメーターが振れています。
デジコミの143MHz帯・146MHz帯、アマチュア無線の145MHz帯はノイズの影響を受けやすいので、0.5W送信出力のデジコミ無線ではノイズに負けてしまう感じがします。
クルマでのツーリングで交信なども影響あるのでは?


やはり、ツーリングなどはアマチュア無線がベストである感じがしますね。


無線に興味が湧いてきた方、アマチュア無線の試験にチャレンジしたい方、アドバイスさせて頂きますのでお気軽にご相談を!☺️

おしまい。

ブログ一覧 | 無線
Posted at 2019/11/06 21:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

備えあれば…
ビスケ.さん

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年11月6日 21:47
平日にデジコミで2局交信とは凄いですね。😄
コメントへの返答
2019年11月6日 22:41
デジコミデビューで2局交信できるとは思いませんでした。
上記の通りで、打合せした上での交信だったのですが、呼出chで待ち受けていた時に偶然もう1局さんがCQを出されたんですよ。
平日なのにタイミングがよかったので約1時間半でデジ簡とデジコミで計4局の交信出来ました。

プロフィール

「@fujimura さん
そうなんですよ。
3時間超えなんでゆっくり時間がないと観れませんよね。
出演者は大物ばかりですし、3時間ずっとハラハラ ドキドキすること間違えなしです。
是非 観てくださいね😊

ここだけの話 昭和の新幹線大爆破の方がハラハラ ドキドキ感が上です🫣」
何シテル?   04/26 13:06
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation