• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】🎊みんカラ20周年おめでとうございます🎉😊

私がみんカラを始めたのはGJ6が納車されてからです。

前愛車 三菱シャリオグランディスとの最後の並び


納車してすぐ すっぴん卵肌なGJ6
あの頃に戻りたい…

思い出ということで、懐かしい写真を貼ってみました。

生活の一部となりつある みんカラ
皆様 今後とも宜しくお願いいたします✨

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 07:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月23日 イイね!

ネットワークオーディオ購入

ネットワークオーディオ購入TCL製50インチチューナーレステレビを購入してから、少しづつ進めてきたAVオーディオ構築
とは言っても、初心者なので難しいことはYouTubeで情報を得ておりました。


まずは
室内アンテナではFM NACK5しか受信できないので、ベランダにFMラジオアンテナを設置
首都圏FM局はほぼ受信、Eスポで台湾のFM局も受信しました。

憧れのクラッシックなTORIO製FMチューナー(現在のKENWOOD)で聞いてみたい…という欲が出てハードオフを巡るのですがジャンクなものなので初心者が手を出すのは気が引けました。

YouTubeのオススメでなにげなく観た「ネットワークオーディオ」を紹介した動画で、HDMIでテレビ Blu-ray 、LANケーブルまたはWIFIのネットワークで音楽配信を聴くことが出来て、AM FMチューナーも搭載しているというものでした。
テレビとアンプ+スピーカーを繋ぐことで、より良い音質で楽しめます。
アンプがハブのような役割をしているイメージですね。

そして購入したのが「MARANTZ NR1200」

テレビラックに収まる薄型なのが決め手となりました。
MARANTZの製品では廉価な商品で、アンプは2chのモデルになります。
うちではサラウンドにする気はないので2chで充分、デジタルアンプなので高価なモデルと音質の差はほぼないとYouTubeの情報を鵜呑みしての購入です😊


NR1200 裏側の画像
HDMIが5端子+ARC対応のHDMI 1端子
LANケーブル端子
AM FMアンテナ端子
光ケーブル端子
Bluetooth WiFiアンテナ
アナログのPHONO端子(FMチューナー接続可能)

こんなにてんこ盛りなのに薄型筐体に収めているところがスゴイです。
重さ7kgくらい ズッシリ重いです。
ARC対応HDMI端子とテレビを繋げれば、テレビ電源オン・オフとボリューム調整がNR1200と連動して便利です。

MARANTZ NR1200 価格は64,971円でした。



スピーカーは、中古品のONKYO D-NFR9
2本ペアで8,500円
低音が効きすぎすフラットな音質でいい感じです。



テレビはチューナーレスが安くていいですね。
チューナーなしでもBlu-rayレコーダーのチューナーで地上波が観れますから

うちはBlu-rayプレーヤーは嫁さん所有のもの
チューナーはIODATA製のものに外付けHDDで録画してます。
IODATAのアプリで屋外でもネット経由で録画予約や視聴が出来ます。

MARANTZ NR1200にはCDプレーヤーが付いてないです。
音楽配信がメインになってきたので必要ないのでしょう…でも、CD全盛期に育ったオジサンには寂しい時代になりましたね。
うちの場合、Blu-rayプレーヤーでCD再生できるので対応しております。

すっかりオーディオ沼にハマってしまいましたが、これ以上ハマらないように使いこなしていきたいと思います😅

おしまい。
Posted at 2024/07/23 10:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

イベント:【2024年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ

イベント:【2024年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ「イベント:【2024年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ」
今年は6月8日(土)開催です。
GP/GJをお乗りの方、OB・OGの方 参加表明お待ちしております。
詳しい内容についてはイベントカレンダーを御覧下さい。
楽しい1日を伊豆 箱根で過ごしましょう。
※この記事は【2024年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ について書いています。
Posted at 2024/04/28 10:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年05月13日 イイね!

GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ 参加者募集中

GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ 参加者募集中GPGJ Club東日本では
「箱根 ツーリングオフ」
参加者を募集しております。

開催日 2022年06月11日(土)

オフ会 初参加の方 大歓迎です✨
同じ車種のオーナーさんと交流を深めるキッカケとなれば…と思っております。

詳しくは下記のURLからイベントカレンダーを参照して頂きましてご検討をお願い致します。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/55272/

※この記事は【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ について書いています。
Posted at 2022/05/13 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

長野組年末オフ2021

長野組年末オフ2021年末恒例 長野組年末オフに参加して来ました。

ここ数年は前泊することが多かったのですが、前日に予定があり当日出発に
前夜から冬型の気圧配置が強まって日本海側では大雪
早めの朝4:30に自宅を出発
中央道は小淵沢IC以西が冬タイヤ規制でした。

早めの出発で時間に余裕があり、双葉SAと諏訪湖SAで休憩

諏訪湖SAは薄っすら雪がありました。

安曇野には9時に着いたので安曇野市役所に寄り道

安曇野市マンホールカードGET

集合場所のハイジの里へ
お買い物してから出発

道の駅生坂の郷に寄り道して、R19を北上
徐々に積雪が増えて景色が真っ白な中 さぎり荘へ




こんなに積雪があるのは久しぶりです。
そして気温もずっと氷点下
この日はG4さんの外気温表示がプラスになることはありませんでした。


私の注文は信州サフォーク定食
食数限定になってましたが大丈夫でした。

食事の後は色々と積もる話もありまして近況報告
ワイルダーMさん御一家とはここでお別れしました。


大王わさび農場では

本わさびプレミアムソフト
本わさびがトッピングされています。
本わさびのピリ辛が強いのでソフトクリームわさび味がわからなくなる…さすがプレミアム✨


今年もお世話になりました。
また来年も宜しくお願い致します✨


解散後は後泊の中野市へ向かいました。
下道ではかなり時間が掛かるので長野ICまで長野道
あとは下道へ
途中 姨捨SAでデジタル簡易無線でCQ出してみたら長野市の局長さん 4局さんからお声掛けがあり、ローカル情報を色々と教えて頂きました。

須坂から中野まで国道403号線は日が暮れて黒光りの路面凍結
他のクルマも含めて私も徐行運転で腫れ物を触るようなアクセル・ブレーキタッチで運転
それでも途中 直ドリ状態になったりしました😅


翌日
天気は安定したものの路面には雪あり

雪があれば黒光り路面よりはマシ
それほど滑らずに須坂へ



長野電鉄 乗り鉄を兼ねて長野駅へ
元地下鉄日比谷線 03系
厳寒な信州の地で頑張ってます。



長野駅での並び
元は首都圏を走っていた車両ばかり


長野電鉄 長野駅
首都圏では見られなくなったラッチが現役
観光で来たと思われる若い女性4人組がどうやって電車に乗るのか分からず大騒ぎしてました。


SuicaやPASMOは使えないので切符を買うのですが、切符を買ったことないんでしょうね…

長野駅では長野市観光協会で配布している

長野市マンホールカードGET

帰りは

元東急8500系


諏訪では下諏訪駅構内にある観光協会でマンホールカードGET


この観光協会 展示スペースにお宝 鉄道部品が!





懐かしい列車のサボ
美術品のように展示されていました✨


2日間 信州を満喫して22時に帰宅
塩カリまみれのG4さんを洗車機洗車
夜遅くにクルマを拭き拭きしても寒くない…東京は暖かいと感じるくらいの2日間でした。

最後になりましたが、オフ会を企画されました長野組の皆様
今年もありがとうございました。


お土産 美味しく戴きました。

おしまい。
Posted at 2021/12/20 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@どっち。(F32-HSP) さん
ファンが回らないとなると…
メインファンとサブファンのどちらかのリレー不具合でしょうかね。
リレーをデコピンすると一時的に直ったりしますが交換でしょうね。」
何シテル?   08/11 11:41
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation