• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

神奈川県ダム巡り

神奈川県ダム巡り今日は相模原にある某模型店へ行ったついでに神奈川県のダム巡りをして来ました。


R16沿いの某模型店で予約していたブツを購入して…



まずは城山ダム
広い駐車場にインプさんを停めて


階段を登ると


ダムカードを戴いてきました。
50周年記念カードを配付中です。

2ヶ所目は宮ヶ瀬ダム




宮ヶ瀬ダムは役割の1つに水力発電所があり、愛川第1発電所とセットになっています。




宮ヶ瀬ダムの下流にあるのが

石小屋ダム
愛川第2発電所とセットになっています。


石小屋ダムの上から下流側を見ると水力発電所のタービンを流れてきた水が勢いよく排水されていました。

相模湖へ移動して

相模ダム



ダムカード




こちらも水源の他の役割の1つで相模発電所がセットになっていました。

今日だけで5枚のダムカードをGETしました。

帰りは神奈川県と東京都の県境
R20 大垂水峠を通り帰宅しました。
Posted at 2016/04/21 19:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード
2016年04月14日 イイね!

奥多摩湖へプチオフ

奥多摩湖へプチオフ今日はマーク9010さんとプチオフでした。

待ち合わせは

イオンモールむさし村山
ここは日産村山工場の跡地に出来たんですよね。
テストコースがあったのでメチャ広大な敷地で、その1/3位がイオンモールになりました。


ハイドラを見るとホイール履き替えを終えてマーク9010さんがこちらへ向かっているようです。

そして合流~
交換されたホイールを拝見
詳しくはマーク9010さんのレビューを…!

雑談のあと、ScLaBo立川 改め スバルカスタマイズショップ立川へ

改装後は初訪問
店名が変わったのですね。
マーク9010さんが注文していた某商品を受け取りに…

お店の駐車場での並び

昼食を済ませて奥多摩湖方面へ


アースガーデンでコーヒーブレイク

マーク9010さんおすすめスポット



青梅線のE233電車が偶然通過しました…(笑)

曲がる箇所を通り越して
奥多摩湖の奥へ
山梨県 道の駅 丹波山



G4の並び…珍しいですよね。







ソメイヨシノは満開
先週は蕾もあったのですが、今が見頃です。
心配された天気は午後から晴れてきました。

さらに移動して月夜見第1展望台へ
こちらもマーク9010さんおすすめスポット





眼下に奥多摩湖が見えます。
雲海が広がっていたのですが、少しだけ見えました。

月夜見第2展望台

先程の雲海の中に突入したみたいで濃霧に



都民の森



こうして奥多摩湖方面を走るとインプさんの足の良さがよくわかりますね。
大自然の中を走るのも気持ちいいです。

マーク9010さん
本日はお誘い頂きましてありがとうございました。
また平日に何処かへ行きましょう。

おしまい。
Posted at 2016/04/14 22:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月06日 イイね!

奥多摩湖へドライブ

奥多摩湖へドライブ今日は嫁さんと奥多摩湖へドライブしてきました。


自宅から1時間半程で到着


奥多摩湖は正式には小河内貯水池(小河内ダム)です。
守衛さんからダムカードを頂いてきました。

奥多摩湖にはお花見のつもりで来たのですが…







まだ5分咲き位で見頃はまだ先なんです。
東京都なのにこれほど違いがあるんですよね。

お昼ごはんのお弁当を広げてお花見して帰宅しました。


山桜は満開でした。

奥多摩湖のソメイヨシノは今週末あたりが見頃でしょうかね…

おしまい。
Posted at 2016/04/06 20:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2016年04月02日 イイね!

パレードランの動画

パレードランの動画スバルファンミーティングのパレードランの動画がYouTubeにアップされていました。
https://youtu.be/oBG5yawknxw
「参加車両全部見せます」なので参加された皆様は何処に映っているか探してみましょう!
ちなみに私のインプさんは22:38頃に外側に、某黄色いXVは54:20頃に登場します!
Posted at 2016/04/02 09:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2016年03月30日 イイね!

富士スピードウェイ体験走行(2回目)

富士スピードウェイ体験走行(2回目)今日は富士スピードウェイ体験走行へ行って来ました。
体験走行は2回目です。

スバルファンミーティングで周回路を走ったらサーキットを走りたくなっちゃったんですよね…(笑)
都合よく、仕事が休みの本日が体験走行の日程だと昨夜ネットで知りました。
タイミング良すぎです。

自宅からは下道で「道志みち経由」
コーナー連続の山道です。
ちなみにトンネルの手前でお巡りさんが営業してました。
対向車がパッシングして営業妨害してたので営業成績にならずにすみました。
パッシングして頂いた軽トラのお爺ちゃんありがとうございます!

途中、標高が高いところでは路肩に積雪がありました。
それも結構な積雪です。
路面にはまったくないのでノーマルタイヤで大丈夫でした。


県道の途中にあるパノラマ台からの富士山
気温が高いのでモヤってますが、山中湖と富士山が見渡せる素晴らしいロケーション
約5台ほどの駐車場がありますがほぼ満車状態でした。
こんな写真を撮りながら下道で向かうのもいいもんです。



11時過ぎに富士スピードウェイに到着
体験走行は12時より
受付を済ませて11:45の集合まで休憩





時間になったら「体験走行」の立て看板に整列



簡単な説明のあと、ピットレーンへ移動
ペースカーに付いてコースイン
ちなみに前のクルマはペースカーではなく試乗車のようです。
ナンバープレートの画像処理しなくていいですよね。

コースイン後はホームストレートを2回通過しピットインして流れ解散です。
今回はホームストレートで160km/h出しました。
アクセル全開~気持ちイイですねぇ♪



ハイドラではこんな感じに



終了後、前回は行かなかったグランドスタンドへ行きました。
誰も居ません…



昼食は富士吉田の吉田うどん
肉うどん 大盛
美味しかったです。

帰りはR138~R139~R20をひたすら下道で
R139では富士急線の京王カラー 元京王5000系と並走しました。
懐かしいですね!
東京都と神奈川県の県境 大垂水峠ではカッコイイGPインプ(グレー?)とすれ違いました。
みんカラをやられてる方ですかね。

楽しい1日でした!

おしまい。
Posted at 2016/03/30 19:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@花写 さん
早速行ってきたのですね😄
田んぼアート ホント素晴らしいのでオススメです✨」
何シテル?   08/31 08:18
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation